ツバル
南太平洋のエリス諸島に位置する島国である。
英連邦加盟国の一つであり、英連邦王国の一国たる立憲君主制国家。
独立国としてはバチカンの次に人口が少なく、ミニ国家の一つである。
海抜が最高でも5mと低いため、海面が上昇したり、地盤沈下がおこったりすれば、国の存在そのものが脅かされることになる。
トップレベルドメインとして割り振られた“.tv”を米国カリフォルニア州のdotTV社に5000万ドルで売却。
この売却益を元に、2000年に国連加盟を果たした。
国情報 目次
基本情報
ツバル Tuvalu |
|||
正式名称 |
ツバル | ||
首都 |
フナフティ | ||
最大の都市 |
フナフティ | ||
通貨 |
オーストラリア・ドル(A$)(AUD) |
公用語 |
ツバル語、英語 | 国の標語 |
Tuvalu mo te Atua (ツバル語: 全能の神のためのツバル) |
面積 |
26平方km(192位) | 人口 |
9,652人(224位) |
民族構成 |
ほとんどがポリネシア人であり、わずかにミクロネシア人がいる。 | 宗教 |
97%のツバル人は、プロテスタントのツバル教会のメンバーである。キリスト教ではあるが、いくつかの現地固有の宗教の要素が混じっている。 |
国歌 |
全能の神のためのツバル | ISO 3166-1 |
TV / TUV |
時間帯 |
UTC +12 | サマータイム |
なし |
ccTLD |
.tv | 国際電話番号 |
688 |
滞在情報
祝日・祭日 |
|
電圧とプラグ |
電圧は220Vで周波数は50Hz。 コンセントは3つ又のBFタイプが多く、日本の電化製品を使用するときは変圧器と変換プラグが必要。 |
ビデオ・DVD方式 |
|
水 |
|
郵便 |
|
日本大使館 |
※在フィジー大使館が、在ツバル大使館を兼轄する。 |
安全情報 |
● 外務省 海外安全ホームページ 安全だと思う国でも、まず一度はこちらをチェックしておいたほうがよいでしょう。 |
観光情報
世界遺産 |
なし |
主要都市 |
・フナフティ:首都。最大都市。 |
代表的な観光地 |
● ・: ● |
英語の通用度 |
|
その他観光情報 |
・美しい島々と海に恵まれているが、観光業はそれほど盛んではない。 ・クレジットカードはほぼ使用できない。 ・国際空港の滑走路は便数が少ないため普段は運動場で、航空機の離発着時にサイレンが鳴らされる。 |
国旗・国歌情報
● 国旗の説明
イギリス連邦の一員であることを表す | |
太平洋 | |
国を構成する9つの島とその位置を表している |
● 国歌
国歌名 |
ツバル語:Tuvalu mo te Atua | |
作詞作曲 |
||
歌詞 |
Tuvalu mo te Atua Ko te Fakavae sili, Ko te ala foki tena, O te manuia katoa; Loto lasi o fai, Tou malo saoloto; Fusi ake katoa Ki te loto alofa; Kae amo fakatasi Ate atu fenua. “Tuvalu mo te Atua” Ki te se gata mai! Tuku atu tau pulega Ki te pule mai luga, Kilo tonu ki ou mua Me ko ia e tautai. “Pule tasi mo ia” Ki te se gata mai, Ko tena mana Ko tou malosi tena. Pati lima kae kalaga Ulufonu ki te tupu. “Tuvalu ko tu saoloto” Ki te se gata mai! |
その他国情報
主要産業 |
農業、漁業 |
国の有名人 |
●ロゴナ・エサウ:ウェイトリフティング選手。 国内に練習場はないためニューカレドニアで練習しているという。 2005年にコロールで行われたパシフィックミニゲームで銅メダルを獲得し、国際大会でメダルを獲得したツバルで初の選手となった。 2007年にもアピアで行われたパシフィックミニゲームで141kg持ち上げ銀メダルを獲得した。 |
その他雑学情報 |
・海抜が最高でも5mと低いため、海面が上昇したり、地盤沈下がおこれば、国の存在そのものが脅かされることになる。 地球温暖化によって国土消滅の危機にさらされる国として知られている。 ・ツバルの島々は有孔虫と呼ばれる生物の抜け殻(いわゆる星の砂)でできており、人的ストレスによって島の形成が妨げられているのも一因といわれる。 |
※当頁はWikipediaからの引用を含んでいる項目があります。
情報が最新でない場合がありますので、参考としてご覧下さい。
■ TOPに戻る | ■ 全世界・地域資料集へ戻る | ■ 全世界リストへ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動