堺散策
●大阪府内随一の歴史地区である、堺市をぶらりと散策。
実物の火縄銃を担ぎ、老舗のけし餅を味わい、堺の文化人に思いを馳せる。
|
堺散策 目次
タイトル | 旅行日時 | 都道府県 | 旅行先・観光したもの | 移動 手段 |
メンバ ー |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
堺散策 | 2022/05/08 | 大阪 | 堺鉄砲館、千利休屋敷跡、 本家小嶋、堺伝統産業会館 |
自転車 | 1人旅 | プチ旅 |
堺鉄砲館〜水野鍛錬所〜ザビエル公園〜与謝野晶子生家跡
自転車で堺方面の散策へ出かけました。
堺といえば、大阪府下でも特に歴史があり、千利休と与謝野晶子の出身地でもあります。
古くは火縄銃〜現在は刃物と、鉄製品の加工に優れた土地柄で、
大阪の老舗の和菓子店や鍛冶屋もあったりと、見て回るには面白いところです。
堺鉄砲館。住宅街にひっそりとある施設です。普段は閉まっており、開館日は事前に調べる必要あり。
本物の火縄銃を見て解説を聴くことができます。手に取って写真撮影できることも。
ボランティアの延長のようなもので、入館料は100円。商売をする気はないそうです。
鍛冶屋の水野鍛錬所。堺鉄砲館さんの紹介と言えば、中を見学させてくれました。
大阪で唯一、代々続く刀鍛冶を営む若いご主人が、一品一品手作りされた包丁などを見せてくれます。
近くのザビエル公園には、堺鉄砲の碑も。
与謝野晶子の生家跡の碑。建物自体は保存はされておらず現在は別の施設になっています。
紀州街道の碑も。このあたりが歴史地区であることがわかります。
千利休屋敷〜さかい利休の杜〜開口神社〜本家小嶋〜堺伝統産業会館
千利休屋敷跡。ごちんまりしているのは、保存されている地区がこれだけしかないからだそう。
この日は日曜だったためか、こちらにもボランティアスタッフがいて、解説を聴くことができました。
すぐ近くには「さかい利休の杜」。千利休や与謝野晶子を含めた、堺を体験できるミュージアムです。
有料のエリアが多いので、1Fの無料展示エリアのみを散策。
近くの商店街にある開口神社。なかなか広いところです。このエリアでは主要な神社のようです。
初詣などは賑わいそうですね。
与謝野晶子の顔付きの石碑も。
けし餅で有名な本家小嶋。大阪でも特に古く500年近い歴史のある老舗です。小島屋泰芳は別の店。
堺伝統産業会館。堺伝統の刃物の展示や、お土産を買うことができる施設です。
堺の包丁は今や世界中の料理人が愛用しています。一般人の購入も可能ですが、値段はかなりのもの。
展示品を見ているだけでも面白いです。刃物をたくさん展示してある施設はあまりないですからね。
家に帰り、本家小嶋のけし餅とニッキを開封。この商品は百貨店などには出品しておらず、本店でしか買えないのです。
少しお高いですが、千利休も茶菓子として食したと言われる伝統の味。おいしいです。
今回は堺を散策しました。私は自転車で回りましたが、堺周辺には古墳も含め、他にも見どころが多く
遠方から1日しっぽり観光できるくらいの施設はそろっていますので、
大阪の観光地候補の1つとして、堺市は十分な規模があるといえるでしょう。
■ TOPに戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動 | ★ 国内旅行記一覧へ(日付順)・(都道府県順)