北海道 都道府県データ
北海道(ほっかいどう)は、日本の北部に位置する島、および同島を中心とする地域を管轄する都道府県(地方公共団体)の一つ。
今日における日本の47都道府県中唯一の道である。道庁所在地は札幌市。
この北海道1道のみで構成される地方を北海道地方といい、その面積は日本の総面積の約2割(22.9%)を占める83,456.75平方km。
江戸時代までは一般的に、千島や樺太を含めて蝦夷ヶ島、本島単独では蝦夷地、北州、十州島などと呼ばれていたが、
明治時代に入り、律令制における五畿七道の各道に倣って新設された北海道となった。
北海道本島は面積77,984.15平方kmで、本州、四国、九州とともに日本列島を構成する主要4島の一つ。
日本の島の中では本州に次ぐ第2位、世界の島の中ではアイルランド島に次ぐ第21位の大きさである。
目次
基本情報
北海道 ほっかいどう |
|||||
県庁所在地 |
札幌市 | 地方 |
北海道地方 | ||
面積 |
83,456.87平方km | 人口 |
5,502,944人 | ||
隣接都道府県 |
青森県 | 人口密度 |
65.9人/平方km | ||
ISO 3166-2:JP |
JP-01 | 団体コード |
01000-6 | ||
旧国名 |
蝦夷 | 県の木 |
エゾマツ、アカエゾマツ |
県の花 |
ハナマス | 県の鳥 |
タンチョウ |
他シンボル |
・道の木:エゾマツ、アカエゾマツ ・道の花:ハマナス ・道の鳥:タンチョウ ・道の歌:北海道民のうた、 道民体操(どさんこ体操) |
県庁住所 |
〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目1番地 |
地域の特徴
気候 |
西岸海洋性気候や温暖湿潤気候が見られる道南の一部沿岸地域を除くと、ほぼ全域が亜寒帯湿潤気候である。夏と冬の温度差が大きく冬の積雪は根雪となる。日本海側が豪雪地帯であり太平洋岸では少量の降雪である。一部地域は特別豪雪地帯になっている。道北、道東は寒さが非常に厳しく、沿岸部を除くほぼ全域で最寒月の平均気温が-8度以下となり、零下20度以下まで下がることが多い。 |
地理的特徴 |
島としての北海道は、面積77,984.15平方km(日本では本州に次いで2番目、世界では21番目に大きな島)。アイルランド島よりやや小さく、樺太よりやや大きい。また、沖縄県や離島を含む九州、四国全県を合わせた面積よりも大きい。南の本州とは津軽海峡で隔てられているが、青函トンネルにより鉄路で繋がれている。北は宗谷海峡を隔てて樺太と向かい合い、東には千島列島が連なり、間接的にではあるがロシアと国境を隔てている。西の日本海、南東の太平洋、北東のオホーツク海と、3つの海に囲まれており、周辺には対馬暖流とその分枝である津軽暖流・宗谷暖流、及び親潮と東樺太海流が流れている。 北海道は大きく分けて胴体部にあたる菱形の部分と、南西の半島部(渡島半島)よりなる。 胴体部は南北に蝦夷山系と呼ばれる山地群が貫き北海道の脊梁を成している。蝦夷山系は南の日高山脈に始まり、東の石狩山地・北見山地と、西の夕張山地・天塩山地に分岐しており、この二列の間には富良野盆地・上川盆地・名寄盆地等の盆地列が形成されている。頓別平野からこの盆地列を通り、鵡川の河谷に抜ける低地帯を北海道中央凹地帯と呼ぶ。 北海道東部は千島弧の延長である知床半島や阿寒の山々が、それぞれ北東-南西の山列を成しながら全体としては東西に伸びている。この北側は北見山地からなだらかな傾斜が海岸近くまで続き平野は少ないが、南側では十勝平野、根釧台地等の大平野が形成されている。 渡島半島に続く地域は、石狩湾から石狩平野、勇払平野を通って太平洋へと抜ける石狩低地帯である。ここには人口約190万を抱える札幌市や、千歳市、苫小牧市等が並び、北海道で最も人口が集中する地域となっている。渡島半島は東北日本弧内帯の延長部にあたり、石狩低地帯の西に位置する南西部山地、その南に黒松内低地帯、更に南には渡島山地がある。 北海道の主な高峰は、蝦夷山系と千島弧の会合する中央部の石狩山地(大雪山連峰、十勝岳連峰等)と、その南に続く日高山脈に集中している。最高峰は大雪山の旭岳で、その標高は2,291mである。南西部山地には「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山等の山がある(北海道の山の一覧も参照のこと)。 北海道の一級水系の流域図一級水系は13水系ある。石狩川、天塩川、十勝川、釧路川、網走川、常呂川、湧別川、渚滑川、留萌川、沙流川、鵡川、尻別川、後志利別川。 阿寒湖、大沼、屈斜路湖、サロマ湖、支笏湖、洞爺湖、摩周湖、ウトナイ湖、網走湖、能取湖、風蓮湖などの湖がある。 |
県民性 |
●一言県民性:「道産子」 ●地域全般ざっくり ・陽気で人付き合いはよいが、粘りがない。 ・古い因習などにとらわれないのが特徴で、そのためか離婚率が高い。 水商売への抵抗感が少ないため、「ススキノ」に代表されるように夜の町も華やかである。 ・東北弁の影響も指摘されるが、移民が多いため方言は標準語に近いものがある。 ・仕事に対する姿勢:職場での協調性は高いが、細かい計画に添って仕事を進めるのは苦手。 |
主な温泉 |
稚内温泉│層雲峡温泉│天人峡温泉│枝幸温泉│歌登温泉│利尻富士温泉│白金温泉│十勝岳温泉│羽幌温泉│温根湯温泉│ウトロ温泉│網走湖畔温泉│屈斜路湖温泉│十勝川温泉│幕別温泉│糠平温泉│然別湖畔温泉│鹿の湯│登別温泉│カルルス温泉│定山渓温泉│豊平峡温泉│昆布川温泉│積丹温泉│洞爺湖温泉│北湯沢温泉│朝里川温泉│静内温泉│真狩温泉│湯の川温泉 |
主な祭り |
さっぽろ雪まつり│YOSAKOIソーラン祭り│夜高あんどん祭り│さっぽろライラックまつり│姥神大神宮渡御祭│永山屯田まつり│北海道大凧まつり│伊達武者まつり│深川しゃんしゃん祭り |
特筆すべきデータ |
・都道府県別主要魚種別漁獲量日本1位。 ・牛乳生産量全国3位。 ・スイートコーン収穫量 全国1位。 ・たこ類漁獲量 全国1位。 ・バター生産量 全国1位。 ・離婚率 全国3位。 ・温泉地の数 全国1位(263箇所) ・スキー場数 全国1位 ・温泉地数 全国1位 ・道路利用者満足度調査 2位 北海道、富山県 |
ご当地メモ |
・各家庭では、室内で洗濯物が干せるような工夫がされてある。 ・「とうきび」とは「とうもろこし」のことで、お昼ごはんにとうもろこしの塩茹でだけ食べる人もいる。 ・野球はかつて巨人ファンが圧倒的に多かったが、2004年に日本ハムが北海道に移転してからは、日本ハムファンが多くなったという。 ・理由の1つとして、北海道民は新しいものに対する関心が高いためとも。 ・北海道のラーメン屋ののれんには、使用している製麺所が明記されている事が多い。 北海道の製麺所は200を越え、のれんで好みのラーメンを選ぶ人もいるらしい。 ・「みそバターコーンラーメン」は観光客には人気だが、地元の人はほぼ食べないという。(普通のみそラーメンを好むとか) ・北海道でビーチといえば、海でテントを張ってビーチでジンギスカンをして、 さらに夜に花火をして一泊するのが定番らしい。 北海道の海は真夏でも水風呂ほどに冷たいので、泳ぐことはない。 ・北海道ではサザエがとれないため、サザエを食べたことが無い北海道民も珍しくないという。 北海道の貝としては「つぶ貝」などが有名。 ・北海道ではミズダコがよく捕れる。タコの頭もよく調理される。(東北の一部地域も) ・ごはんの上にバターを乗せ、お好みで醤油をかける「バターご飯」が朝食で食べられている。 ・難しい漢字の地名も多い。これは元々アイヌの名前だった地名にそのまま漢字を当てはめたからである。 ・「すすきの」は日本有数の北の歓楽街。北海道各地から美人が集まるため、日本有数の美人王国などとも呼ばれる。 ・開拓時代、北海道の女性は男性と対等に労働していたため、 明るくはきはきして自立している女性が多いという。 ・北海道は男性よりも女性の方が数が多く、 女性の方から積極的にプロポーズするケースが多いという。 しかし同時に女性に自立心が高いこともあってか、離婚を切り出すのも女性からというケースが多く、 北海道は全国的に離婚率が高い。 ・松山千春は「チー様」と呼ばれ、40代以上の道民が今もリスペクトしているという。カラオケでも定番。 ・札幌から旭川に向かう国道12号線は、日本一長い直線道路に認定されている。29.2kmずっと直線道路である。 ・旭川は人口35万人の北海道第二の都市。旭川ラーメンなどが名物。豊富な木材が採れるため日本5大家具産地とも。 ・札幌のジンギスカンは肉を焼いてからタレにつけるが、旭川のジンギスカンは、タレに漬け込んだ肉を焼いて食べる。 その後、ジンギスカン鍋の外側の溝に流れ出したタレに野菜を入れて煮込む。 ・北海道を代表するスーパーの1つは「LUCKY」。 ・北海道ではしゃぶしゃぶでもラム肉(ラムしゃぶ)を食べることがある。 ラムしゃぶの場合はポン酢ではNGで、専用のソラチのタレを使う。 ・旭川から列車で30分の「美瑛」は緑が一面に広がる絶景地で、TVCMでも使われるほど美しい場所である。近くに温泉もある。 夏の北海道を代表するポイントでもある。 ・北海道の人に言うと怒られる言葉がある。以下はその例で決して言ってはいけない。 「北海道の有名人といえば〜、田中義剛ですよね!」 札幌以外の人には「ジャスコ以外の娯楽が無い」「イオンになってもジャスコと呼ぶ」。 小樽市の人には「結局でかいジャスコ マイカル」。 稚内市の人には「日本最北っていうアイデンティティーが強すぎる」「あとそもそもジャスコすら無い」。 |
出身有名人 |
川村ゆきえ│安住紳一郎│加藤浩二│武田真治│松下由樹│安倍なつみ│安倍麻美│藤本美貴│飯田圭織│里田まい│忍足亜希子│玉置浩二│松山千春│大黒摩季 |
観光情報
世界遺産 |
|
代表的な観光地 |
旭川市旭山動物園│函館│小樽│知床五湖│屈斜路湖│大通公園│函館山│ 小樽運河│摩周湖│洞爺湖 |
名物 |
白い恋人、牛乳、毛蟹、じゃがいも、札幌ラーメン、とうもろこし、ジンギスカン、等々 |
お土産 |
白い恋人、じゃがいも、とうもろこし、等々 |
その他観光情報 |
・日本最大の面積を持つ北海道には見所が広域に分布している。 車が好きなら、レンタカーを借りて壮大な大地をドライブするのも爽快。 ・冬の知床は寒さが厳しく、海水の温度も、限界の−1.7度ほどまで下がるという。 |
■ TOPに戻る | ■ 日本国内資料集へ戻る | ■ 47都道府県・総合資料集へ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動