オーストラリア
オセアニアに位置する連邦立憲君主制国家。
南東にはニュージーランド、北には、インドネシア、パプアニューギニア、東ティモールがある。
ロシア、カナダ、中国、アメリカ、ブラジルに次ぐ世界で6番目に面積の大きい国である。
イギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国。
★当サイトにこの国の旅行記があります
国情報 目次
基本情報
オーストラリア Commonwealth of Australia |
|||
正式名称 |
オーストラリア連邦 | ||
首都 |
キャンベラ | ||
最大の都市 |
シドニー | ||
通貨 |
オーストラリア・ドル(AUD)(A$) |
公用語 |
英語 | 国の標語 |
なし |
面積 |
7,686,850平方km(6位) | 人口 |
21,293,000人(52位) |
民族構成 |
住民の約90%が白人であり、その他にアジア人が約7%、アボリジニなどが約2%となっている。移民は全体の約2割を占め、出身国はイギリス、ニュージーランド、中国、イタリア、ベトナムが多い。 | 宗教 |
宗教はキリスト教が主であり、2006(カッコ内は2001)年の国勢調査によれば、ローマ・カトリックが25.8%(26.6%)、聖公会が18.7%(20.7%)等を含めたキリスト教徒全体が約64%、非キリスト教が約5%(4.9%)、無宗教が18.7%(15.5%)、無回答が約12%(11.7%)である。また別の統計によれば、週に少なくとも1回は教会を訪れるのは、人口の7.5%であるという。 |
国歌 |
アドヴァンス・オーストラリア・フェア | ISO 3166-1 |
AU / AUS |
時間帯 |
UTC +8 〜 +10 | サマータイム |
DST +8 〜 +11 |
ccTLD |
.au | 国際電話番号 |
61 |
滞在情報
祝日・祭日 |
祝日は年によって変わるものがある(※印)ので、オーストラリア大使館のホームページで確認を。12/24と12/31は昼までの営業のところが多い。官庁などは休み。 2012年 1月1日 ニューイヤーズデー 1月26日 オーストラリアデー(建国記念日) 4月6日 ※グッドフライデー 4月7日 ※イースターサタデー 4月9日 ※イースターマンデー 4月25日 アンザックデー 6月11日 ※クイーンズバースデー(西オーストラリア州を除く) 12月25日 クリスマスデー 12月26日 ボクシングデー |
電圧とプラグ |
電圧は220Vで周波数は50Hz。 コンセントは3つ又のBFタイプが多く、日本の電化製品を使用するときは変圧器と変換プラグが必要。 |
ビデオ・DVD方式 |
オーストラリアの場合、DVDリージョンコードは4、ブルーレイ・リージョンコードはBで、テレビ・ビデオ方式はPAL方式。日本はDVDリージョンコードが2、ブルーレイ・リージョンコードがA、テレビ・ビデオ方式はNTSC方式(日本/アメリカ方式)。そのため、オーストラリアで購入するほとんどのソフトは、一般の日本の機器では再生できない。 |
水 |
水道水は硬水で、軟水の日本とは異なる。飲料としては問題ないが、胃腸の弱い人はミネラルウォーターを購入しよう。600mlで店により$2〜4前後。 |
郵便 |
日本までは航空便なら5〜7日程度で届く。小包は1個あたり20kgまでOK。切手は窓口のほか、郵便局に設置してある自動販売機、ホテルのレセプションなどでも購入できる。 【郵便局の営業時間】窓口業務は月〜金曜9:00〜17:00で、土・日曜、祝日休み。中心部では土曜の午前もする郵便局もある。 【日本までの航空便料金】ハガキ(定型20gまで)$1.50、封書50gまで$1.55。 |
日本大使館 |
・在オーストラリア大使館 112 Empire Circuit, Yarralumla, Canberra A.C.T. 2600, Australia 電話: (61-2) 6273-3244 Fax: (61-2) 6273-1848 |
安全情報 |
● 外務省 海外安全ホームページ 安全だと思う国でも、まず一度はこちらをチェックしておいたほうがよいでしょう。 |
観光情報
世界遺産 |
|
主要都市 |
・キャンベラ:オーストラリアの首都として作られた都市である。クモの巣状の街路を持つ計画都市。 ・アデレード:大きな東部の都市として選ばれた、静かな南オーストラリア州の教会の街 (the City of Churches) である。南オーストラリア州の州都で、国内5番目の都市である。 ・ブリスベン:太陽がさんさんと降り注ぐクイーンズランド州の州都であり、美しい砂浜の玄関口でもある。オーストラリア第3の都市。 ・ケアンズ:グレートバリアリーフ、ポートダグラス、デインツリー国立公園への玄関口であり、多くの美しいビーチやリゾートがある。保養や休息を取るにあたり、訪問者にとって絶好の場所である。 ・ダーウィン:北部準州の上部に位置するオーストラリアの熱帯にある北部の州都である。 ・ホバート:絵のように美しく静かなタスマニア州の州都である。オーストラリアで2番目の受刑者の移住地である。 ・メルボルン:かつての首都で、現在はヴィクトリア州の州都。地球最南端の100万人を超えるオーストラリア第二の最大都市である。メルボルンは、大規模なスポーツ、ショッピング、文化の中心地である。また、オーストラリア国内で最もヨーロッパ的な都市として見なされている。 ・パース:西オーストラリア州の南西端に位置する、地球上で最も人里離れた大陸の州都である。西部最大、オーストラリア第4の都市。 ・シドニー:絵のような美しい港で有名(海に臨むオペラハウスが街のシンボル)な、オーストラリア最古で最大の都市。ニューサウスウェールズ州の州都である。 |
代表的な観光地 |
●その他の観光地 ・エアーズロック(ウルル):マウント・オーガスタスに次ぎ世界第2の大きさである一枚岩。世界遺産。先住民アボリジニの聖地。オーストラリア大陸中央部にあることから「大地のヘソ」と称される。 ・ウルル-カタ・ジュタ国立公園:公園内にエアーズロックがある。 ・グレートバリアリーフ(大堡礁):オーストラリア北東岸沖にある世界最大の珊瑚礁。海洋生物の宝庫となっている。 |
英語の通用度 |
オージーイングリッシュというオーストラリア訛りの英語が話される。 |
その他観光情報 |
・ほとんどの地域の水道にフッ素が添加されている。虫歯予防のために水道業者がフッ素を添加することを認めているのだという。 大量に摂取すると人体に悪影響を及ぼすことでも知られている。 ・お米は主食ではなく付け合せのような感覚らしい。 ・日本の和牛がWAGYUという名前で売られている。わりと人気らしい。 ・毎年1月26日はオーストラリアデーという祝日で、いわば建国記念日であり、全土で賞金ありの様々な催しが行われる。 ・アメリカ合衆国のハンバーガーチェーンバーガーキングをオーストラリアに導入しようとした際に、オーストラリアでは「バーガーキング」の名称がアデレードで商標として登録済であったため、「ハングリージャックス」としてパースで1971年4月18日に1号店をオープンしている。 その後ハングリージャックスはオーストラリア最大手のハンバーガーチェーンに成長したが、バーガーキングという名前は今も使用していない。 ・タスマニア島では南極オーロラを見ることができる。 また日本から持ち込まれた蕎麦が栽培されており、現地に蕎麦屋もある。 タスマニアは空気と水がきれいで、綺麗なタスマニア産の水のボトルが販売されている。 |
国旗・国歌情報
● 国旗の説明
イギリス連邦の一員であることを表す | |
独立時の6つの州とタスマニア島 | |
南十字星 |
● 国歌
国歌名 |
Advance Australia Fair | |
作詞作曲 |
作詞・作曲/P.D.Mc Cormick |
|
歌詞 |
Australia's sons, let us rejoice, For we are young and free; We've golden soil and wealth for toil, Our home is girt by sea; Our land abounds in nature's gifts of beauty rich and rare; In his t'ry's page, let ev'ry stage Advance Australia fair. In joyful strains then let us sing, Advance Australia fair. |
祝えや国民 自由の国 黄金は満ちみち 海と山の幸に恵まれし 富める国よ 歴史に残さん わがよき国 歌いて祝わん わがよき国 |
その他国情報
主要産業 |
流通、金融・保険、建設業 |
国の有名人 |
●イアン・ソープ:男性競泳選手。 魚雷を意味するtorpedoをもじったThorpedo(ソーピード)の愛称を持つ。 オリンピックで5つの金メダルを獲得し、メダル受賞数はオーストラリア人選手として最多である。 ●ドナルド・ブラッドマン:クリケット選手。 ザ・ドン(The Don)と呼ばれ、クリケットの歴史の中でも最も偉大なバッツマンの一人に数えられている。 特にテストクリケットでの通算打率99.94は歴代選手の中でも抜きんでており、最高のバッツマンの座を確固たるものにしている。 ●ロッド・レーバー:元男子テニス選手。 1962年と1969年の2度「年間グランドスラム」を達成した名選手である。 生涯を通じて「2度」この偉業を成し遂げたテニス選手は、男女を通じてレーバー1人だけである。 |
その他雑学情報 |
・1964年のクリスマスの3日後、
「THE SAMURAI」という番組(日本では「隠密剣士」という名前)が放送開始され、
当時これが空前のブームとなり、子供たちは皆が侍や忍者の真似事をするほど人気があったらしい。 今ではあまり侍や忍者のブームはそれほどではないようだが…。 ・オーストラリアは国土が広いため、救急車のみならず、飛行機で医者がやってくるという「フライングドクター(空の救急車)」というものがある。 この飛行機は緊急時には空港ではなく、その辺の道路にも着陸する。 ・オーストラリアは先進国の中でも、携帯電話の電話帳登録件数やメール件数は少なめである。 ・オーストラリアのサンタクロースは真夏なので、北極からやってきたサンタは、赤道あたりでトナカイを乗り捨て、6匹の白いカンガルーに乗り換えてやってくるという。 ・1人当たりの年間アイスクリームの消費量は世界1位と言われている。 ・オーストラリア人が訪れる国外旅行先の1位はバリ島といわれる。 次いでニューヨーク、シンガポール、ロンドンで、5位は東京である。 ・野生のサルは一匹もいない。 ・オーストラリアでは、ハトと同じように町中にトキがいたりする。 ・オーストラリアではコンドームを「愛のグローブ」という愛称で呼んでいる。 ・移民が多いため、政治に関心がある人が多く、義務投票制で行かないと罰金があるため投票率も高い。 投票所によってはバーベキューの無料サービスなどが受けられる恒例行事となっている。 |
※当頁はWikipediaからの引用を含んでいる項目があります。
情報が最新でない場合がありますので、参考としてご覧下さい。
■ TOPに戻る | ■ 全世界・地域資料集へ戻る | ■ 全世界リストへ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動