ベラルーシ
東ヨーロッパに位置する共和制国家。
東にロシア、南にウクライナ、西にポーランド、北西にリトアニア、ラトビアと国境を接する。首都はミンスク。
ソビエト連邦から独立した。国際連合にはウクライナと共に、ソ連時代からソ連とは別枠で加盟していた。
国情報 目次
基本情報
ベラルーシ Republic of Belarus |
|||
正式名称 |
ベラルーシ共和国 | ||
首都 |
ミンスク | ||
最大の都市 |
ミンスク | ||
通貨 |
ベラルーシ・ルーブル(BYR) |
公用語 |
ベラルーシ語、ロシア語 | 国の標語 |
なし |
面積 |
207,600平方km(83位) | 人口 |
9,634,000人(78位) |
民族構成 |
ベラルーシ人が81.2%、ロシア人が11.4%、その他ポーランド人、ウクライナ人が7.4%、ユダヤ人が0.3%。(1999年)。 | 宗教 |
東方正教会が80%である。その他ローマ・カトリック、プロテスタントなどが信仰されている(1997年推計)。ロシア正教の古儀式派のポモールツィ、ベロクリニツキー派、ベグロポポーフツィなどの信徒も存在する。 |
国歌 |
我等、ベラルーシ人 | ISO 3166-1 |
BY / BLR |
時間帯 |
UTC +2 | サマータイム |
DST +3 |
ccTLD |
.by | 国際電話番号 |
375 |
滞在情報
祝日・祭日 |
1月1日 新年 1月7日 正教のクリスマス 3月8日 国際女性の日 3月15日 憲法記念日 移動祝祭日 ローマ・カトリックのイースター 移動祝祭日 正教のイースター 5月1日 メーデー 5月9日 戦勝記念日(対独戦争) 7月3日 独立記念日 11月7日 10月革命記念日 12月24日 カトリックのクリスマス |
電圧とプラグ |
電圧は220Vで周波数は50Hz。 コンセントは3つ又のBFタイプが多く、日本の電化製品を使用するときは変圧器と変換プラグが必要。 |
ビデオ・DVD方式 |
|
水 |
生の水道水の飲用はすすめられない。飲む場合は充分煮沸したあとで。ミネラルウォーターは町なかのキオスクや商店で安価に売られている。ガス入りのものが一般的だが、入っていないものもある。 |
郵便 |
郵便事情はあまりよくないので、大切な書類などはEMSやDHLなどの国際輸送会社を利用したほうがよい。 【郵便料金】一般の航空便郵便は、日本までハガキ600ベラルーシ・ルーブル、封書(〜20g)1380ベラルーシ・ルーブル。ミンスクから日本まで2〜3週間かかることも稀ではない。 【営業時間】一般に、営業時間は月曜〜金曜の8:00〜18:00。各地の中央郵便局は土曜、日曜も営業する場合が多い。 |
日本大使館 |
・在ベラルーシ大使館(兼勤) Pr. Pobediteley 23/1, 8th floor, 220004, Minsk, Republic of Belarus 電話: (375-17) 2036233、2034481 Fax: (375-17) 2112169 |
安全情報 |
● 外務省 海外安全ホームページ 安全だと思う国でも、まず一度はこちらをチェックしておいたほうがよいでしょう。 |
観光情報
世界遺産 |
|
主要都市 |
・ミンスク:首都。最大都市。 ・ブレスト:ポーランドとの国境の町。 |
代表的な観光地 |
● ・: ● |
英語の通用度 |
|
その他観光情報 |
・ソ連崩壊後、多くの国で撤去されたレーニン像が、首都ミンスクには今もある。 ・ベラルーシで最も有名な建物は「国立博物館」であり、世界一派手な図書館とも言われる。 夜になるとイルミネーションが灯る。 ・国民のジャガイモの消費量は1年間で約200kg(日本の10倍)で、世界で一番といわれる。 ・「ドラニキ」という、ジャガイモを使ったパンケーキが国民食である。 サワークリームをたっぷりかけて食べるという。 一人当たりのジャガイモ消費量が世界でもかなり多く、ジャガイモ料理は200種類以上あるともいわれる。 ・ベラルーシで最も有名なお土産は「わら人形」であり、幸運のお守りとされている。 |
国旗・国歌情報
● 国旗の説明
ベラルーシの伝統的な織物の文様を図案化したもの、民族の文化や精神の連続性を象徴 | |
過去の闘争の勝利 | |
森林や春の到来 |
● 国歌
国歌名 |
||
作詞作曲 |
||
歌詞 |
その他国情報
主要産業 |
機械、電子、繊維、食品 |
国の有名人 |
●アレクサンドル・フレブ:サッカー選手。 ベラルーシを代表する選手で、強豪のアーセナル、バルセロナにも在籍していた。 柔らかいボールタッチや両足を使うスピードの落ちないドリブル、パスセンスは世界でも最高クラスである。 |
国民性 |
旅行者が少ないためか、おもてなし精神にあふれていると言われる。 |
その他雑学情報 |
・旧ソ連の国では唯一、ソ連時代の旗をそのまま使っている国。首都ミンスクにはレーニンの像も残されている。政策的にも新ロシアで、周囲の国とは一線を画す。 ・アレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、ヨーロッパ最後の独裁者と呼ばれ、 メディアを政府の管理下に置く等、アメリカやEUから政治形態を批判されている。 ・煌びやかで派手な国ではないが、美女が多い国といわれる。 ロシア系、アラブ系、東洋系などの様々な人種の血が混じっているためとも。 ・白い肌の美しい女性が住んでいる事から、 スラブ語でベラ(白)ルーシ(ロシア)という名前が付いたという説がある。 ・美女が国の宝とされているためか、モデルは国家資格に認定され、 国の許可なく出国することが制限されているという。 ・ベラルーシの軍隊のパフォーマンスは見事で、一見の価値がある(ネットで動画を探してみよう) ・チェルノブイリ原発事故が起きたのは隣国ウクライナであるが、放射能物質の約7割が降下したのはベラルーシである。 国土の4分の1以上が影響を受け、国民の1割ほどが放射能汚染地域に住んでいるといわれる。 |
※当頁はWikipediaからの引用を含んでいる項目があります。
情報が最新でない場合がありますので、参考としてご覧下さい。
■ TOPに戻る | ■ 全世界・地域資料集へ戻る | ■ 全世界リストへ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動