広島県 都道府県データ
広島県は瀬戸内海に面する。
広島都市圏と備後都市圏を中心に工業(自動車産業)・商業が盛んである。
県庁所在地の広島市は中国・四国地方最大の都市であり、政令指定都市に指定されている。
一方で海、山の豊富な自然にも恵まれ、農業・漁業も盛んである。
この為「日本國の縮図」とも呼ばれる。
旧国制に倣い、大まかに県西部を「安芸」、県東部で岡山県と隣接している人口47万人の中国地方第4位の人口を持つ中核市である福山市を中心とする県東部を「備後」と呼び現在でも方言・文化的に大きな違いを見せる(方言については広島弁・備後弁を参照のこと)。
ただし近年の広島県の施策では、有する都市機能と生活圏などから、広島圏域(県西部)、備後圏域(県東部)、備北圏域(県北東部)の3つにわける場合も多い。
第二次世界大戦において世界で初めて核兵器による攻撃を受けた広島市を抱えることから、国際的に知名度が高い。
また安芸の宮島と原爆ドームの2つのユネスコ世界文化遺産を有しており、日本国外からの観光客も多い。
目次
基本情報
広島県 ひろしまけん |
|||||
県庁所在地 |
広島市 | 地方 |
中国地方、山陽地方 中国・四国地方 |
||
面積 |
8,479.58平方km | 人口 |
2,856,411人 | ||
隣接都道府県 |
岡山県、鳥取県、島根県 山口県、愛媛県 (海上)香川県 |
人口密度 |
337人/平方km | ||
ISO 3166-2:JP |
JP-34 | 団体コード |
34000-6 | ||
旧国名 |
備後、安芸 | 県の木 |
モミジ |
県の花 |
モミジ | 県の鳥 |
アビ |
他シンボル |
・県の魚:カキ ・県の歌:広島県民の歌「青い空なら」 |
県庁住所 |
〒730-8511 広島県広島市中区基町10番52号 |
地域の特徴
気候 |
県内の豪雪地帯は日本海側気候、それ以外の地域は瀬戸内海式気候。備後地方を除くエリアでは隣接する岡山県に比べると全般に降水量は多い。 広島県内が降水量が非常に多いとされる要因として、地形的に平野が殆んど無い以上に、山間部が多く山林が非常に多いために、水蒸気が蒸発して雨を降らせる雲が発生しやすいと指摘されている。 気候は複雑で、冬は広島市など安芸地域においては北西の季節風の影響で曇りや雨・雪の日も少なくなく、山沿いを中心に時には積雪することもある。 一方、備後地域の沿岸部では冬でも晴天日数が比較的多く、岡山県南部に似た天気傾向となる。 降雪量は瀬戸内海沿岸では少ないが、広島県北部の中国山地の山沿いでは多くなり、多くの道路は路面凍結する。 冬から春にかけて、中国大陸から流入する黄砂にしばしば見舞われる。また、夏は沿岸の都市部や内陸の盆地などで猛暑日になる日も少なくない。 一方、内陸部では緯度の割には冬の冷え込みは厳しく、特に中国山地の山沿いは、北広島町の東八幡原(標高774m)で観測された-28.0度(1977年2月19日)を筆頭に、庄原市の高野地区の-26.0度(1977年2月19日)など-20度以下[1]まで下がることもあるほどの厳寒地である。 |
地理的特徴 |
瀬戸内海には大小合わせて約140の島を有す。 鳶小島、瓢箪島(ひょうたん島)が愛媛県との県境を跨いでいる。 棚田の数では日本で群を抜いた1位である。 |
県民性 |
●地域全般ざっくり ・開放的で世話好きだが、飽きっぽい面もある。 ・陽気で楽天的、遊びと酒が好きと言われる。 ・人情家だが行き過ぎて批判されることもある。 ・仕事に対する姿勢:気が乗ったときには、抜群の行動力をみせるが、責任感はほどほど。 |
主な温泉 |
湯来温泉│湯の山温泉│君田温泉│宮浜温泉│矢野温泉 |
主な祭り |
三原やっさ祭り│とうかさん│中船神社秋季例祭 |
特筆すべきデータ |
・かき類収穫量(船付き)、全国2位。 ・お好み焼き、焼きそば、たこ焼き店 店舗数、全国1位。 ・釣り人口比率、全国2位。(13.2%) ・在籍船(プレジャーモーターボート)、全国1位。(14567台) ・広島市の1人1日あたりのゴミ排出量、全国3位。(869.7g) ・鶏肉購入数量 第二位 広島市 |
ご当地メモ |
・「最近の広島はどうですか?」と県民に聞くと、広島カープの話題であると認識される。 ・家の近所に、行き付けのお好み焼きやさんを持っている人が多いという。 お好み焼き屋の数は大阪を凌いで日本一といわれている。 ・広島のお好み焼き屋の注文の仕方は少しややこしい。 「肉玉そば」がオーソドックスで、そばの数やタイプを換えたり、トッピングをつけたりする。 例えば「肉玉そばダブル イカ天 ネギ」といえば、そばが2袋分になり、イカ天とネギがトッピングされる。 ・釣りが好きな人が多い。瀬戸内海に面した広島は、絶好の釣りポイントが多い。 子供の頃から釣りに親しみ、釣った魚を近所に配るのも定番。 ・広島の人は、梱包用のテープを使って小いわしを捌ける人が多い。 小いわしの刺身が昔からよく食べられているためである。 ・福山市と広島市は、元々は備後国と安芸国だったこともあり、ライバル心があるらしい。 ・広島を代表する企業の1つは、呉にある万年筆の「セーラー」。 国産初のボールペンや、筆ペン、修正ペンの商品化をした会社。 ・広島は北部が豪雪地帯であるため、意外とスキー場が多い。 15箇所ほどあり、これは東北を凌ぐ数であるという。 ・広島では燃えるゴミは紙袋で出す。これは昭和51年に深刻なゴミ増加の対策として、条例に制定したため。デパートの紙袋や、新聞紙を袋状にしてもOK。 紙袋は燃えやすい上、破れないために水分を抜くので、ゴミの量が減った。 ・広島を代表する企業の1つは「竹田ブラシ製作所」。 質の良い化粧ブラシで、なでしこJAPAN国民栄誉賞副賞に選ばれたことでも有名。 ・広島を代表するスーパーの1つは「ユアーズ」。 ・広島には「花ソーセージ」という、切ると断面が花の形をしているソーセージがある。 ・広島で「子持ち昆布」とは「つくだに」のものを指すらしい。 ・広島出身のアーティストは数多く、地元愛が強い広島人は好んでカラオケで歌うという。 一例を挙げると吉田拓郎、西城秀樹、世良公則、浜田省吾、吉川晃司、島谷ひとみ、Perfumeなど。 カラオケでは20代の人はポルノグラフィティ、30〜40代は奥田民生、50代は矢沢永吉が人気らしい。 ・「仁義なき戦い」は広島が舞台であった。そのため呉の人は怖いというイメージをもたれやすいらしい。 呉のお好み焼きは、広島のものと違い2つ折りになっていて、うどんは麺が細い。 |
出身有名人 |
山本モナ│夏川純│山根良顕│田中卓志│浜田省吾│島田洋七│ふじいあきら│山中秀樹│東ちづる│戸田菜穂│綾瀬はるか│高橋真梨子│亀井静香│三宅一生│及川奈央 |
観光情報
世界遺産 |
|
代表的な観光地 |
宮島│厳島神社│国営備北丘陵公園│世羅高原ファームランド│原爆ドーム│鞆の浦│広島平和記念資料館│尾道│大和ミュージアム│弥山 |
名物 |
もみじ饅頭、牡蠣、お好み焼き、広島牛、等々 |
お土産 |
もみじ饅頭、牡蠣、お好み焼き、等々 |
その他観光情報 |
・2大世界遺産はやや離れた位置だが、両所を繋ぐフェリーもある。 予算や時間などを考慮して、スケジュールを組もう。 |
■ TOPに戻る | ■ 日本国内資料集へ戻る | ■ 47都道府県・総合資料集へ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動