愛知県 都道府県データ

愛知県は大きく分けて、尾張地方、西三河地方、東三河地方の3地域より構成されている。面積比はほぼ1:1:1、人口比はほぼ7:2:1。
郡名が県名にされた県の一つで、名古屋県の県庁所在地であった愛知郡に由来している。
『万葉集』の「あゆち」に由来し、それが律令制下で愛知郡という郡名に採用されたといわれている。
なお、県公文書館発行のパンフレット「愛知県誕生のなぞをさぐる」では、あゆち(年魚市)潟説・あゆちの水(湧水)説・あゆち村説の三説をあげている。

目次

基本情報

愛知県
あいちけん


県庁所在地
名古屋市 地方
中部地方、東海地方
面積
5,165.04平方km 人口
7,415,267人
隣接都道府県
三重県、静岡県、
岐阜県、長野県
人口密度
1,440人/平方km
ISO 3166-2:JP
JP-23 団体コード
23000-6
旧国名
三河、尾張 県の木
ハナノキ
県の花
カキツバタ 県の鳥
コノハズク
他シンボル
県の魚:クルマエビ
県民歌:われらが愛知
県庁住所
〒460-8501
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1番2号

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

地域の特徴

気候
太平洋側気候を呈しており、夏は高温多湿で非常に蒸し暑い。
冬は乾燥した晴天の日が多く、伊吹おろしという乾燥した冷たい風が吹き、体感温度が北日本並みに一気に低下する日もある。
北西の季節風の影響があるため強い冬型の気圧配置になると雪雲が、岐阜県の関ヶ原付近から流入し愛知県西部などで局地的な大雪に見舞われることがある。
地理的特徴
東端:東経137度50分28秒(北設楽郡豊根村上手)
西端:東経136度40分26秒(愛西市立田町福原)
南端:北緯34度34分26秒(田原市三ツ磯)
北端:北緯35度25分16秒(犬山市栗栖)
県民性
●地域全般ざっくり
・柔軟性に富み、堅実な考えをとるが、計算高い面もある。
・名古屋人は堅実で閉鎖的といわれるが、流行を追わず、秩序を重んじる。
仕事に対する姿勢:熱心に仕事に取り組み、堅実に事業を拡大していく才能を持つが、金銭に執着しすぎる面もある。
主な温泉
湯谷温泉│三谷温泉│西浦温泉│飛島温泉│形原温泉│稲武夏焼温泉│吉良温泉
主な祭り
にっぽんど真ん中祭り│亀崎の潮干祭│豊橋祇園祭│名古屋まつり│花祭り│津島のまつり│稲沢夏まつり│ながくて納涼まつり│とよたよさこいやんちゃまつり│挙母まつり│豊田おいでんまつり│犬山祭り│長草天神社のどぶろく祭り│米津の川まつり│にっぽんど真ん中祭り鳴海パレード│警固祭│刈谷万燈祭│はんだ山車まつり
特筆すべきデータ
・1世帯あたりの年間の喫茶代が全国2位。(名古屋市が第一位になるときも)
・喫茶店数 愛知県 第二位
・在日ブラジル人数が全国1位である。
・愛知県の県全体の製造品出荷額等 46兆6億円で全国1位。2位は19兆6億円で神奈川県。
2位と大差をつけて1位なのは、トヨタがあるから。
・名古屋市の外食における飲酒代、全国46位。
・名古屋市の会費、つきあい費、全国45位。
・愛知県の結婚費用のための夫婦の貯金総額、359.3万円で全国2位。
・愛知県の旅行、行楽の年間行動者率、81.7%で全国3位。
・愛知県のあさり類の漁獲量、全国1位。
・在籍船(プレジャーモーターボート)、全国2位。(9913台)
ご当地メモ
・名古屋駅、JRセントラルタワーズは高さ245mで、世界最大の駅ビルとしてギネスブックにも認定された。
・東海地方で最も高いといわれる高さ247mのミッドランドスクエアや、高さ170mのモード学園スパイラルタワーズなどがある。
・トヨタのお膝元であるため、県全体の製造品出荷額がダントツの1位。
・「ういろう」が有名だが、お茶請けには小麦粉にさつまいもを蒸した和菓子「鬼まんじゅう」も出される。
ゴツゴツした表面が鬼の頭に似ている事が由来である。
「よもぎ鬼まんじゅう」「八丁味噌鬼まんじゅう」などバリエーションも豊富。
・愛知県は江戸時代、名古屋市を含む尾張国と、豊田市を含む三河国とに別れていたため、お互いにライバル視している。
尾張の自慢は200万人以上を誇る名古屋市があることで、三河を田舎だと思っている傾向がある。また織田信長、豊臣秀吉は名古屋市出身である。
三河の自慢はトヨタの本社が豊田市にあり、八丁味噌の産地は岡崎市であり、徳川家康は岡崎市出身であること。
しかし三河の人が東京に行き、出身地を聞かれると「名古屋出身」と答えるらしい。
・愛知県民のイメージとしてサイフの紐が固いと思われているが、「お値打ち」という言葉には弱いといわれている。
「お値打ち」とは愛知県で生まれた言葉で「お買い得」と似ているが、ただ値段が安いだけではなく、ちゃんと価値のある商品が値引きされているという意味合いがある。
・愛知の人は「安物買いの銭失い」は絶対にしたくないと思っている。
使うべきときの為に節約しているのであって、決してケチではない。
・愛知県民は姉妹都市に詳しい。
昭和34年、ロサンゼルスと姉妹都市提携を結んだとき、名古屋市は台風の被害にあったが、その際にロサンゼルスから義捐金、救援物資などを受けたことから、姉妹都市を大事にしようと考え交流が盛んになった。
「久屋大通公園」には姉妹都市であるロサンゼルス広場、メキシコ広場、南京広場、シドニー広場などがある。
さらに姉妹都市協定を結んだ祈念の月には、名古屋市内すべての小学校で、その国の郷土料理が給食として出される。
そのため小学生でも、名古屋の姉妹都市を暗記している。
・愛知県民は味噌が好きだが、愛知県で作られる大豆100%の赤味噌を特に好む。
愛知のスーパーは白味噌がほとんど売れず、赤味噌の品揃えが多い。
・愛知県民は、手羽先の上手な食べ方を熟知している。
「手羽先を縦に持つ」→「前歯でロックし一気に引き抜く」
・愛知を代表するスーパーの1つは「アピタ」。
・スガキヤは有名なラーメンチェーン店で、「スガキヤを知らなければ愛知県民ではない」とまで言われる。
インスタント麺も売られていて、人気がある。
・愛知県はアサリがよく採れ、全国におけるアサリのシェア50%を誇る。
・アサリの5倍の大きさがある「大アサリ」というものも売られているが、実際これはアサリではなく、ウチムラサキという別物の貝である。
多くの県民は「あさりが大きく成長したもの」と思い込んでいるらしい。
・トヨタ系列以外に、愛知を代表する企業の1つは御馴染みの「シャチハタ」。
はんこの全国シェア8割を誇る。
・名古屋には「台湾ラーメン」と呼ばれる、台湾には存在しない名古屋生まれのご当地ラーメンがある。
名古屋市にある台湾料理店で、台湾の屋台料理、坦仔麺(たんつーめん)に激辛の味噌を加えてアレンジしたのが発祥。
・愛知県では、新装開店の祝い花を、開店と同時に客でもない人が根こそぎ無料で持って帰るという、他県ではお目にかかれない習慣がある
昔から愛知では「祝い花は持ち帰られた方が繁盛する」といわれているらしい。
・愛知では、余り物の天ぷらを味噌汁に入れて食べるらしい。
・愛知での月見団子はサトイモのような形をしていて、3色ある。かつて十五夜でサトイモをお供えしていたためといわれる。
(茶色は皮つきのサトイモ、白色は皮をむいたサトイモ、ピンク色は子供のリクエストの色だという)
・平和公園には平和公園墓地という、東京ドーム31個分もの広大な敷地に広がる墓地がある。
・名古屋の地下街は歴史が古く、現在では名古屋駅と栄地区の地下街の総面積は16.6haもあるという。
・自宅に来客があったときでも、わざわざ近くの喫茶店でもてなすことがよくあるらしい。
・喫茶店ではコーヒーを頼むと、サービスとしてモーニングセットがついてくる。
また喫茶店ではコーヒーチケットで支払うこともでき、常連客は利用しているという。
10回分の料金で11回有効らしい。
・愛知県民が贈答品を購入する場合、まず名古屋にある松阪屋を選ぶらしい。
松阪屋の県民からの信頼は絶大で、中身が同じでも松阪屋の紙袋であることが重要らしい。
・お得感に弱い愛知県民は、男性でもポイントカードを7枚以上は持つといわれる。
・裕福なライフスタイルを送る勝ち組のアラフォー女性のことを「美クトリー」というらしい。
名古屋のタウン情報誌「メナージュケリー」から生まれた言葉らしい。
・愛知県は名古屋市のある「尾張国」と、岡崎市、豊橋市のある「三河国」の2つに分かれていたため、文化や風習が違うといわれる。
愛知名物の味噌で煮込むおでんは三河では馴染みが薄いらしく、三河の味噌おでんは関東風に煮込んでからあとで味噌をつけるらしい。
あんかけスパゲティ、きしめん、ひつまぶし、ういろうなども尾張の名物で、三河ではさほど食べないらしい。
・尾張では尾張出身の織田信長、豊臣秀吉、三河出身の徳川家康を三英傑と呼んでリスペクトしているらしいが、三河の人は家康は熱愛するものの、信長と秀吉にはさほど興味がないらしい。
・名古屋の人は、おすそ分けは名の通ったものを渡すことが多いらしい。
贈り物の定番「えびせんべい ゆかり」は、名古屋地区限定で、外見だけ黄金の缶があるらしい。
・「台湾ラーメン」という、名古屋発祥のご当地ラーメンがある。
名古屋の味仙という店が40年ほど前に、台湾の屋台ラーメン「タンツーメン」に辛い肉味噌を加えた名古屋オリジナルのラーメンを作ったところ、大ヒットした。
・名古屋を代表する企業の1つは「ブラザー」。ミシン製造販売のトップメーカーである。
カラオケのジョイサウンドも開発した。
・名古屋を代表するスーパーの1つはアピタ。
・おなじみのインスタントみそ汁に「あさげ」「ゆうげ」があるが、「ひるげ」も販売されている。
全国的に置かれているのだが、赤みそを使用しているためか、愛知だけ爆発的に売れているため、愛知内では特によく見かけるという。
・愛知のスーパーはえびせんの種類が豊富にある。
愛知はえびせんの産地である。三河湾や伊勢湾ではえびがとれる。
・名古屋めしとして知られる「天むす」は三重の津が発祥といわれている。
また「鶏ちゃん」も発祥は岐阜県である。「とんてき」は三重県発祥である。
出身有名人
石田未来│竹内香苗│青木さやか│天野ひろゆき│青木さやか│光浦靖子│川島なお美│いとうまい子│瀬戸朝香│加藤あい│藤谷美紀│玉木宏│館ひろし│江川達也│木村太郎│松平健│香里奈│斉藤洋介│黒川紀章│イチロー│安藤美姫│浅田真央

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

観光情報

世界遺産
なし
代表的な観光地
名古屋城│名古屋港水族館│東山動物園│国宝犬山城│まるは食堂旅館│竹島│三明寺三重の塔│JRセントラルタワーズ│常滑│八丁蔵通り
名物
名古屋ではういろう、モーニング、きしめん、味噌カツ、ひつまぶし、手羽先、名古屋コーチン料理など。
お土産
『両口屋是清』の「千なり」他、きしめんパイ、みそかつのたれ、萌シェ、西洋菓子ミルリトン、名古屋嬢、等々
その他観光情報
・名古屋駅の事を、地元の人は「メイエキ」という名称で呼んでいる事に留意が必要。
・「名古屋走り」という言葉があるほど、一部地域では運転が荒い傾向があるので注意。

■ TOPに戻る | ■ 日本国内資料集へ戻る | ■ 47都道府県・総合資料集へ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動

旅行記について

   海外旅行記

   国内旅行記

旅の写真

ワールドレポート

旅の準備

旅の裏技

旅のスタイル

旅の喚起

旅のデータ集

日本国内資料集

全世界の資料集

世界の情報集

旅のリンク

その他雑記


● 全ページの一番下で
サイト内検索が可能です