スリランカ

南アジアのインド亜大陸(インド半島)の南東にポーク海峡を隔てて位置する共和制国家。
首都はスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ(シュリー・ジャヤワルダナプラ・コーッテ)。

1948年2月4日、イギリスから自治領(英連邦王国)のセイロンとして独立。
1972年にはスリランカ共和国に改称し、英連邦内の共和国となり、1978年から現在の国名となった。

国情報 目次

基本情報

スリランカ
Democratic Socialist Republic of Sri Lanka

正式名称
スリランカ民主社会主義共和国
首都
スリー・ジャヤワルダナプラ・コーッテ
最大の都市
コロンボ
通貨
スリランカ・ルピー(LKR)
公用語
シンハラ語、タミル語 国の標語
なし
面積
65,610平方km(119位) 人口
20,238,000人(53位)
民族構成
1981年の統計(1983年以降は民族対立の激化で正確な統計はとられていない)では、総人口1484万人で、シンハラ人は1098万人(74%)、タミル人は270万人(18%)、マラッカラ(ムーア人)104万人(7%)、混血のバーガー人(Burghers)とユーラシアンが39000人、その他に含められる先住民のヴェッダ人などとなっていた。 宗教
仏教70%、ヒンドゥー教15%、キリスト教8%、イスラム教7%。
シンハラ人とタミル人の中にはキリスト教徒もいる。
国歌
Sri Lanka Matha ISO 3166-1
LK / LKA
時間帯
UTC (+5:30) サマータイム
なし
ccTLD
.lk 国際電話番号
94

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

滞在情報

祝日・祭日
電圧とプラグ
電圧は220Vで周波数は50Hz。
コンセントは3つ又のBFタイプが多く、日本の電化製品を使用するときは変圧器と変換プラグが必要。
ビデオ・DVD方式
スリランカのビデオ方式はPAL式、DVDのリージョンコードは[5]。日本のビデオ方式はNTSC式、DVDのリージョンコードは[2]。日本のVHSやDVDをスリランカで、もしくはスリランカのものを日本で再生する場合には、ソフト、プレーヤー両方のビデオ方式とリージョンコードが一致しなければならない。

生水は絶対に避ける。一度沸騰させたボイルドウォーターや、ミネラルウォーターなどを飲用するように。購入する際には、キャップがしっかり締まっているかを確認しよう。ミネラルウォーターの値段は大きさによりRs.20〜50。どんな小さな商店にも基本的には置いてある。
郵便
コロンボには3種類のポストがある。緑がコロンボ市宛、赤がスリランカ国内宛、青が国際郵便に分けられている。青いポストがない場合、国際郵便も赤いポストに投函する。コロンボ以外の街では、赤いポストしかない場合が多い。

【郵便料金】日本までははがき1枚Rs.20。

【郵便局の営業時間】月〜金曜8:30〜17:00、土曜9:00〜13:00で、日曜は休み。
日本大使館
・在スリランカ大使館
No. 20, Gregory's Road, Colombo 7, Democratic Socialist Republic of Sri Lanka
(P.O. Box 822 Colombo)
電話: (94-11)2693831〜3
Fax: (94-11)2698629
在スリランカ大使館は、在モルディブ大使館を兼轄する。
安全情報
● 外務省 海外安全ホームページ
安全だと思う国でも、まず一度はこちらをチェックしておいたほうがよいでしょう。

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

観光情報

世界遺産
  • 聖地アヌラーダプラ - (1982年、文化遺産)
  • 古代都市ポロンナルワ - (1982年、文化遺産)
  • 古代都市シギリヤ - (1982年、文化遺産)
  • シンハラジャ森林保護区 - (1988年、自然遺産)
  • 聖地キャンディ - (1988年、文化遺産)
  • ゴール旧市街とその要塞群 - (1988年、文化遺産)
  • ダンブッラの黄金寺院 - (1991年、文化遺産)
  • スリランカの中央高地 - (2010年、自然遺産)
主要都市
コロンボ:最大都市。経済的な中心都市で、かつての首都。
スリー・ジャヤワルダナプラ・コーッテ:首都。
ニゴンボ:同国最大の漁港を持つ町。リゾートエリアもある。
ゴール:スリランカ南部最大の町。
キャンディ:スリランカの古都。仏陀の歯を安置する仏歯寺が有名。
アヌラーダプラ:紀元前から栄えた古代仏教王国の都。
ポロンナルワ:アジア有数の大遺跡を有する。シンハラ王朝の首都。
シーギリヤ:シーギリヤロックで有名。
ダンブッラ:美しい壁画の石窟寺院で知られる。
代表的な観光地

: ●
英語の通用度
その他観光情報
・スリランカのカレーはインドと比べ、ココナッツミルクを入れており、ナンよりはライスのカレーが多いため、日本人にも比較的食べやすいという。
夏目漱石もスリランカのカレーを好んだ。
・とても敬虔な仏教国のため、戒律が厳しく、仏陀の絵柄が書かれた商品を侮辱にあたると没収されたり、仏陀のタトゥーを入れた観光客が拘束されたり、といったことが起こる。
写真撮影で仏像に背を向けるのはNG。

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

国旗・国歌情報

● 国旗の説明


シンハラ王朝のシンボル

「菩提樹」仏教を表す

イスラム教徒

ヒンズー教徒

● 国歌

国歌名
作詞作曲

歌詞

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

その他国情報

主要産業
農業、繊維製造業
国の有名人
●J.A.T.D.にしゃんた:スリランカ出身。日本国籍を取得。
●吉田多輝子:スリランカに幼稚園を造った日本人として知られている。
●吉森真一郎:葉っぱを枯らすサビ病によりスリランカに廃れたコーヒーを復興させた日本人として知られている。
その他雑学情報
・国土の9割から宝石がとれるとも言われる、宝石大国。
ダイヤモンドとエメラルド以外のほぼ全ての宝石がとれるという。
・ベールワラは宝石商が多く集まる宝石の町。
マニック・ポラ(宝石市場)には宝石商が1万人以上いるといわれている。
・「ベアフット」という海外にも進出するスリランカ発祥の雑貨店は、多くの商品が手作りである。
・スリーパーダという山があり、スリランカでは聖なる山とされている。ご利益を求めて多くの人が山頂を目指す。
常夏のスリランカでも山は寒い。山頂は靴を脱ぐ必要がある。
・スーパーに行くと紅茶やバナナの種類が豊富に売られている。バナナも20種以上あるといわれる。
・1日に3食カレーという人もいるらしい。
・ココナッツ削り器は1家に1台あるとも言われているほど、一般的なもの。
・1度のカレーで複数の種類を食すらしく、南インドに似ているらしい。インドよりは辛目らしい。
・モルディブフィッシュを「かつお節」状にしたものを食材として使用しており、だしをとったりする。
・国民の多くがホロスコープの占いデータをもっており、それをもとに引越、通学、結婚、出産などを占うという。
新聞などでも結婚相手募集欄があるが、まずは相性を占うという。
・紙幣には、日本の援助で建てられた橋などが描かれているらしい。
・日本の「おしん」もよく知られている。
・ヤシの実は身近なものだが、皮もタワシにして日本に輸出している。
・象は神聖で身近な動物。お寺で飼われていたり、裕福な家庭では象を飼うことがステータスになっている場合もある。
・おとなしくて人見知りの人が多く、あまり大きい声を出さないと言われる。
・スリランカ人は表面はよく、Noと言えない性格らしい。
・ビジネスにおいては、アウトソーシングで世界から投資を呼び込もうとしているようである。
・スリランカ北部だけで1万を超える溜め池があり、雨季の雨を蓄えている。

※当頁はWikipediaからの引用を含んでいる項目があります。
情報が最新でない場合がありますので、参考としてご覧下さい。


■ TOPに戻る | ■ 全世界・地域資料集へ戻る | ■ 全世界リストへ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動

旅行記について

   海外旅行記

   国内旅行記

旅の写真

ワールドレポート

旅の準備

旅の裏技

旅のスタイル

旅の喚起

旅のデータ集

日本国内資料集

全世界の資料集

世界の情報集

旅のリンク

その他雑記


● 全ページの一番下で
サイト内検索が可能です