ナイジェリア
アフリカ西部に位置する連邦共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。
北にニジェール、北東にチャド湖を挟みチャド、東にカメルーン、西にベナンと国境を接する。
南は大西洋のギニア湾に面し、かつては「奴隷海岸」と呼ばれた。首都はアブジャ。最大の都市はラゴス。
アフリカ最大の人口を擁する国であり、乾燥地帯でキャラバン貿易を通じてイスラム教を受容した北部と、熱帯雨林地帯でアニミズムを信仰し後にヨーロッパの影響を受けキリスト教が広がった南部との間に大きな違いがある。
また、南部のニジェール川デルタでは豊富に石油を産出するが、この石油を巡って内戦や内紛が繰り返されるなど、国内対立の原因ともなっている。
国情報 目次
基本情報
ナイジェリア Federal Republic of Nigeria |
|||
正式名称 |
ナイジェリア連邦共和国 | ||
首都 |
アブジャ | ||
最大の都市 |
ラゴス | ||
通貨 |
ナイラ(NGN) |
公用語 |
英語(事実上) | 国の標語 |
Unity and Faith, Peace and Progress (英語: 統一と信頼、平和と前進) |
面積 |
923,768平方km(31位) | 人口 |
154,729,000人(8位) |
民族構成 |
250以上の民族/部族が居住する。北部のハウサ人およびフラニ人が全人口の29%、南西部のヨルバ人が21%、南東部のイボ人が18%。以下、イジョ 10%、カヌリ人 4%、イビビオ人 3.5%、チヴ人 2.5%など。 | 宗教 |
主に北部ではイスラーム教が、南部ではキリスト教が信仰され、その他土着のアニミズム宗教も勢力を保っており、内訳はイスラーム教が5割、キリスト教が4割、土地固有の伝統信仰が1割となっている。 |
国歌 |
起て同胞、ナイジェリアの呼び出しに遵って | ISO 3166-1 |
NG / NGA |
時間帯 |
UTC +1 | サマータイム |
なし |
ccTLD |
.ng | 国際電話番号 |
234 |
滞在情報
祝日・祭日 |
|
電圧とプラグ |
電圧は220Vで周波数は50Hz。 コンセントは3つ又のBFタイプが多く、日本の電化製品を使用するときは変圧器と変換プラグが必要。 |
ビデオ・DVD方式 |
|
水 |
|
郵便 |
|
日本大使館 |
・在ナイジェリア大使館 No.9, Bobo Street (off Gana Street), Maitama, Abuja, Nigeria (P.M.B. 5070 WUSE) 電話: (234-9) 413-8898, 413-9258, 413-9718〜19, 461-2713〜2714、461-3289〜90 Fax: (870) 600-315-545 |
安全情報 |
● 外務省 海外安全ホームページ 安全だと思う国でも、まず一度はこちらをチェックしておいたほうがよいでしょう。 |
観光情報
世界遺産 |
|
主要都市 |
・アブジャ:首都。 ・ラゴス:最大都市。 |
代表的な観光地 |
● ・: ● |
英語の通用度 |
|
その他観光情報 |
・渋滞が問題になっており、バイクタクシー「オカダ」が大活躍している。 ・一般的にナイジェリア人は感情表現が豊か、あるいは激しいといわれる。反対にあまり感情を表に出さない日本人からすれば、怒ったり叫んだりしているように見えるかも。 ・アフリカいちの経済規模をもち、その影響力から「ナイジェリアがくしゃみをするとアフリカが風邪を引く」と表現されることがある。 ・ナイジェリアの空港は定時発着率が低く、待合室で何時間も待たされることが多いが、それに文句を言わない事があたりまえとされる空気があるという。 ・ナイジェリアは英語圏だが、隣国がフランス語圏であるため、フランス語も理解できる人は珍しくないらしい。 ・石油が多く採れるにも関わらず、電気は1日3〜4時間しか流れないらしい。 しかもワット数が安定せず、電化製品もすぐ壊れてしまうという。 ・「Sweet Mother」という歌があり、母親を想う歌であるが、アフリカ中で知られるほど大人気の歌である。 ・犬の代わりにハイエナを飼っている人がおり、街中ではハイエナを散歩させている光景が見られる。 (ハイエナは人になつくとおとなしいらしい) ・ナイジェリアは日本に対して好意的といわれている。 ・国民食はサバであり、日本からも輸出している。 ・「ゲイシャ」という名前のサバのトマトソース煮の缶詰が売られている。 日本の味の素も小袋で安価で売られている。 ・絶品鶏肉グルメとしては「チキンムアンバ」が知られている。 ・ナイジェリアは年間約1000本の映画を製作する映画大国で、ノリウッドとも呼ばれる。 |
国旗・国歌情報
● 国旗の説明
農業、森林資源 | |
平和、団結 | |
3つで3部族の団結 |
● 国歌
国歌名 |
||
作詞作曲 |
||
歌詞 |
その他国情報
主要産業 |
石油 |
国の有名人 |
●オーガスティン・オコチャ:サッカー選手。同国を代表する選手の1人。 元ナイジェリア代表の中心選手で、ワールドカップにも3度出場。FIFA100にも選ばれている。 |
その他雑学情報 |
・アフリカいちの人口を誇り、GDPと海外からの投資件数、投資額もアフリカでトップ。 ・ナイジェリアの三大主要民族は、北部のハウサ=フラニ族、南東部に多いイボ族、南西部に多いヨルバ族である。 ・裁判の際は、裁判官は長いカツラをつけ、弁護士は短いカツラをつけるのだという。 ・ナイジェリアでは携帯電話そのものは高いが、SIMカード(契約者情報を記録したICカード)は比較的楽に手に入る。 (よく使われているのはプリペイド式のSIMカード)。 そのため人から携帯を借り、自分のSIMカードを差し込んで利用させてもらうのだという。 ・ラゴスで製作されている映画はノリウッドといわれ、特徴は暴力が多く、不倫などの男女の三角関係が定番。ラストはハッピーエンド。 またノリウッドの製作本数はハリウッド以上とも言われる。 ・ナイジェリア南西部にある「イグボーラ」という人口約10万人の村は、 双子村と呼ばれ、双子が多いことで知られている。 双子が産まれる確率は日本の約10とも。 双子は男女関わらず、先に産まれた者という現地語の「タイオ」、 最後に産まれた者という現地語の「ケヒンデ」と名前がつけられる。 ・ナイジェリアの人は浮気性が多いらしい。 ・一人暮らし用のアパートが少ないこともあり、シェアハウスが多いという。 ・アラジョという預金請負人がいるらしく、毎日お金を預かりに来るらしい。 ・ラゴス近郊に、ラゴスラグーンという地域があり、そこには「マココ」という世界最大の水上スラムがある。 淡水と海水が混じるために魚がよくとれるという事で、ナイジェリアやベナンの水辺で暮らすエグン族が住んでおり、ベナン側のエグン族が不法移民という扱いを受けているという。 ・「ヤーボー」とは白人の意味で、からかいの意味として使われる。 ・長期政権が原因で、若者を中心に政治に無関心な人が増え、2019年2月の大統領選の投票率は35%と低迷している。 |
※当頁はWikipediaからの引用を含んでいる項目があります。
情報が最新でない場合がありますので、参考としてご覧下さい。
■ TOPに戻る | ■ 全世界・地域資料集へ戻る | ■ 全世界リストへ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動