マリ

西アフリカに位置する共和制国家。首都はバマコ。
西をモーリタニア、北をアルジェリア、東をニジェール、南をブルキナファソ、コートジボワール、南西をギニア、西をセネガルに囲まれた内陸国である。

国土の北側3分の1はサハラ砂漠の一部であり、残りの中南部も、ちょうど中心を流れるニジェール川沿岸だけが農耕地となっている以外は、乾燥地帯である。
「マリ」とは現地語でカバという意味。カバは力強さの象徴だと言われている。

国情報 目次

基本情報

マリ
Republic of Mali

正式名称
マリ共和国
首都
バマコ
最大の都市
バマコ
通貨
CFAフラン(XOF)
公用語
フランス語 国の標語
Un Peuple, Un But, Une Foi (フランス語: 1つの国民、1つの目標、1つの信念)
面積
1,240,000平方km(23位) 人口
13,010,000人(67位)
民族構成
マンデ系 (Mande、バンバラ人 (Bambara)、マリンケ人 (Malinke)、ソニンケ人 (Soninke)) 50%、プル人 17%、ヴォルタ人 12%、ソンガイ人 6%、トゥアレグ人・ムーア人 10%、その他(ドゴン人など) 5% 宗教
イスラム教が90%、伝統的宗教が5%、キリスト教が5%
国歌
ル・マリ ISO 3166-1
ML / MLI
時間帯
UTC +0 サマータイム
なし
ccTLD
.ml 国際電話番号
223

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

滞在情報

祝日・祭日
電圧とプラグ
電圧は220Vで周波数は50Hz。
コンセントは3つ又のBFタイプが多く、日本の電化製品を使用するときは変圧器と変換プラグが必要。
ビデオ・DVD方式

郵便
日本大使館
・在マリ大使館
Cite du Niger 1, Rue 43, Porte 407, BP E4227 Bamako, Mali
電話: (223) 2070-0150
Fax: (223) 2021-7785
安全情報
● 外務省 海外安全ホームページ
安全だと思う国でも、まず一度はこちらをチェックしておいたほうがよいでしょう。

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

観光情報

世界遺産
  • ジェンネ旧市街 - (1988年、文化遺産)
  • トンブクトゥ - (1988年、文化遺産)
  • バンディアガラの断崖(ドゴン人の地) - (1989年、複合遺産)
  • アスキアの墓 - (2004年、文化遺産)
主要都市
バマコ:首都。最大都市。
   ・:   
代表的な観光地

: ●
英語の通用度
その他観光情報
・マリの主要都市はニジェール川沿いにあり、人々は乾季に川底からとれる泥を生活のさまざまな場面で利用してきた。住居やモスクも泥で建てられ、発酵した泥で色をつける。

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

国旗・国歌情報

● 国旗の説明


農業

地下資源

独立闘争のために流された血

● 国歌

国歌名
作詞作曲

歌詞

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

その他国情報

主要産業
農業、畜産業、鉱工業
国の有名人
●マアマドゥ・ディアッラ:サッカー選手。
レアル・マドリードにも所属していた、マリを代表する選手の1人。
2001年にマリA代表に初招集され、2002年のアフリカネイションズカップ2002では最優秀若手選手賞を受賞した。
●村上一枝:CARA代表の歯科医。
日本とマリを行き来して支援を呼びかけ、マリに小学校や中学校、助産院を建て、女性たちに裁縫を教えて収入を得られるようにするなどの支援を行う。
日本の高校の教科書にも名前が載っている方である。
その他雑学情報
・国土のおよそ70%がサハラ砂漠でありながら、アフリカ有数の綿花の生産量を誇る。
・挙手の際、指パッチンをする。
・子だくさんの家庭が多い。
・労働力が国内需要より多く、海外へ出稼ぎが盛ん。

※当頁はWikipediaからの引用を含んでいる項目があります。
情報が最新でない場合がありますので、参考としてご覧下さい。


■ TOPに戻る | ■ 全世界・地域資料集へ戻る | ■ 全世界リストへ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動

旅行記について

   海外旅行記

   国内旅行記

旅の写真

ワールドレポート

旅の準備

旅の裏技

旅のスタイル

旅の喚起

旅のデータ集

日本国内資料集

全世界の資料集

世界の情報集

旅のリンク

その他雑記


● 全ページの一番下で
サイト内検索が可能です