戦闘のコツ
・武器によって攻撃範囲や攻撃速度に違いがあります。
まずメイン武器がどのタイプの武器かを把握し、それを補うサブ武器を選びましょう。
例えばメイン武器が近接攻撃なら、サブ武器は遠距離攻撃。
メイン武器が攻撃範囲が狭いタイマン向けなら、サブ武器はリーチが広い雑魚用、など。
・雑魚敵は倒すとイベントが発生する状況以外では、基本的に延々と登場し続けます。
特定の対象を破壊すると、敵が出現しなくなることもあります。
・雑魚敵は適当に攻撃しているだけでも倒せますが、ボスは攻撃をガードをしてきます。
ボスと戦っている間に周りの雑魚敵も攻撃してくるので、邪魔なら倒しましょう。
邪魔がいないならボスの攻撃をガードしてから反撃すれば、比較的よくヒットします。
・攻撃は多くがキャンセル可能なので、武器によってコンボを決めることができます。
具体的なコンボ方法は武器によって異なりますので、いろいろ試してみましょう。
「ダッシュ攻撃→通常攻撃(□)→強攻撃(△)→ダッシュorジャンプでキャンセル→さらに攻撃」
などは基本コンボパターンで、だいたいどの武器でも通用します。
地形
・マップには高低差があり、高いところへはジャンプしないと届きません。
ジャンプ力や回数が少ない場合は到達が難しかったり、移動できないこともあります。
・以下の武幻を装備していると、移動が楽になります。(天性を持つ武将も)
大飛翔(ジャンプ力UP) 連続跳躍(ジャンプ回数+1)
空中浮遊(空中で浮き続ける) 連続突進(突進回数+1)
・閉まっている扉は、特定の敵を倒したり、門の耐久度を0にすると開きます。
中にはジャンプ力を上げて空中浮遊or連続突進すれば、壊さずに扉の上を通れる扉もあります。
武装拠点
・拠点によっては、敵が兵器を繰り出してくることがあります。
・強力な攻撃をしてくるので、ガードしながら戦うのが有効です。
・時には武器をチェンジしたり、戦い方を工夫することも必要でしょう。
兵器 | 概要 | 備考 |
---|---|---|
辟邪 | 「へきじゃ」と読む。巨大な兵器。 |
|
弩砲 | 固定兵器。弩から矢を飛ばしてくる。 |
|
虎砲 | 固定兵器。炎を飛ばしてくる。 |
|
雷晶機 | 軽兵器。飛び回り近くに移動した後、電撃を飛ばしてくる。 |
|
独楽刃 | 軽兵器。多数の刃を回転させながら浮遊する。 遠距離攻撃を持たないため、弓や術等の遠距離攻撃か、 止まったときに一気に攻撃をしかけるのが良い。 |
|
猛虎戦車 | 重兵器。口から吐く炎の攻撃と、 近づいた者を吹き飛ばす衝撃波の攻撃を持っている。 背後に回り込んだり、空中から攻撃を仕掛けるのが有効。 |
|
武装刀車 | 重兵器。鋭く尖った刃が前方と左右に多数ついている。 その刃を利用し、車体ごと突撃してくる。 攻略するには遠距離攻撃か、上空から攻めると攻略しやすい。 |
|
砲撃船 | 水上を移動しながら、離れたターゲットを砲撃する船型兵器。 水の上にいるため、こちらから攻撃をしかけることが難しい。 |
|
竜牙 | 壁や床などに設置されている。 何もないと見せかけて、大きな刃を突き出し、不意の一撃を与える。 突き出した刃で、薙ぐように広い範囲を斬りつける。 |
|
鬼鉄穿 | 壁や床などに設置されている。 何もないと見せかけて、大きな杭を突き出し、不意の一撃を与える。 長い杭は、進路をふさぐがごとく遠くまで伸びてくる。 |
|
石獣砲 | 獣の形をした砲台。 台座ごとレール上を移動して、ターゲットを狙い撃ちする。 |
|
大金剛車 | 衝車をモチーフにした巨大な車体と、自在に動く3本の杭が 空中を飛び交っている。時間が経つと足場となる車体が変形し、 足場に電撃が走るなど、より激しい攻撃をしかけてくる。 |
マップアイテム
・戦闘中、敵を倒しているとアイテムを落とすことがあります。
・壷を割ると出ることもあります。壷の場合は出現位置は固定です。
・無双シリーズではおなじみのアイテムばかりです。
アイテム名 | 効果 | 備考 |
---|---|---|
肉まん | 体力がすこし回復する |
敵を倒せば普通にでる。壷にもよく入っている。 標準的な体力回復手段。 |
肉まん2個 | 体力がけっこう回復する |
壷に入っていることがある |
骨付き肉 | 体力がかなり回復する |
壷に入っていることがある あると助かるアイテム |
老酒 | 覚醒ゲージ回復 |
|
華陀膏 | 体力、覚醒ゲージを最大まで回復 |
ありがたい回復アイテム。 現実世界では水虫の薬らしい。 |