居合刀技
侍道3 居合刀技一覧


上段刀 中段刀 下段刀 脇構刀 居合刀 片手刀 忍者刀 二刀・無手

居合刀技一覧表
国貞
月光
斬鬼丸
死雷刀
鈴虫
玉響
廃刃
白鯨
百鬼夜行
紅姫
夕太刀

国貞
第一段階の技

第二段階の技
千鳥[△:105]
百千鳥[△:90](浮)
(Lv.3) とどめを刺すと、百千鳥を習得
(Lv.8) 必殺の予感→必殺を成功させると、百千鳥が無鳥に昇華
無鳥[△:70](浮)
帰燕[→+△:90]
飛燕[△:90]
(Lv.6) 武器ダメージを与える
陽炎[←+△:30](打)


光厳[←→+△:110](崩)


不抜の抜[→←+△:0]


風姿花伝[R1+△:35](投)


一即[□:50]
二即[□:55]
俊即[S□:55]

鶴翼[J△:45]


鶴唳[R1+□:10](打)


鶴箭[J R1+□:15](打)


技ノ書 飛燕
奥義ノ書 百千鳥、無鳥
秘奥義ノ書

月光
第一段階の技

第二段階の技

第三段階の技
双鶴[△:100]




踵通し[→+△:45](打)
胸通し[△:80]
(Lv.4) とどめを刺す
喉顎通し[△:80]
(Lv.7) 必殺の予感→必殺を成功させる
陽炎[←+△:30](打)




光厳[←→+△:110](崩)
姫薊[△:110](浮)
(Lv.12) 峰打ちでとどめを刺す


不抜の抜[→←+△:0]




風姿花伝[R1+△:35](投)




一即[□:50]
二即[□:55]


俊即[S□:55]



鶴翼[J△:45]




鶴唳[R1+□:10](打)




鶴箭[J R1+□:15](打)




技ノ書 胸通し、喉顎通し
奥義ノ書 姫薊
秘奥義ノ書

斬鬼丸
第一段階の技

第二段階の技

第三段階の技
千鳥[△:105]
百千鳥[△:90](浮)
(Lv.3) 崩しを成功させる
幾鳥[△:90]
(Lv.6) とどめを刺す

月夜[←+△:90]
(Lv.4) 千鳥を当てる


帰燕[→+△:90]




宵闇[←+△:75]
月夜[←+△:90]
(Lv.4) 宵闇を当てる
帰燕[→+△:90]
(Lv.9) 武器投げでダメージを与える

百千鳥[△:90](浮)
(Lv.3) 捌きを成功させる


光厳[←→+△:110](崩)




不抜の抜[→←+△:0]




風姿花伝[R1+△:35](投)




一即[□:50]
二即[□:55]


俊即[S□:55]



鶴翼[J△:45]




鶴唳[R1+□:10](打)




鶴箭[J R1+□:15](打)




技ノ書 月夜、幾鳥、帰燕
奥義ノ書 百千鳥
秘奥義ノ書

死雷刀
第一段階の技

第二段階の技

第三段階の技

第四段階の技
観月[△:120]
朧月[△:90]
(Lv.2) 武器ダメージを与える
浮月[△:90](浮)
(Lv.14) とどめを刺す
落雷[△:90]
(Lv.16) 10連殺以上する
踵通し[→+△:45](打)
胸通し[△:80]
(Lv.6) 捌きを成功させる
喉顎通し[△:80]
(Lv.8) 崩しを成功させる
遠雷[←+△:90]
疾雷[△:75]
(Lv.3) 遠雷を当てる
渦雷[→+△:75]
(Lv.11) 必殺の予感→必殺を成功させる
死雷[△:100]
(Lv.18) 峰打ちでとどめを刺す
光厳[←→+△:110](崩)






不抜の抜[→←+△:0]






風姿花伝[R1+△:35](投)






一即[□:50]
二即[□:55]




俊即[S□:55]





鶴翼[J△:45]






鶴唳[R1+□:10](打)






鶴箭[J R1+□:15](打)






技ノ書 朧月、疾雷、胸通し、喉顎通し
奥義ノ書 渦雷、浮月、落雷、死雷
秘奥義ノ書

鈴虫
第一段階の技

第二段階の技

第三段階の技
千鳥[△:105]
百千鳥[△:90](浮)
(Lv.2) 必殺の予感→必殺を成功させると、百千鳥を習得
(Lv.7) とどめを刺すと、百千鳥が無鳥に昇華
無鳥[△:70](浮)


帰燕[→+△:90]




陽炎[←+△:30](打)
鈴揺[→+△:40](打)
(Lv.5) 崩しを成功させる
鳴蟲[△:90]
(Lv.11) 捌きを成功させる
光厳[←→+△:110](崩)




不抜の抜[→←+△:0]




風姿花伝[R1+△:35](投)




一即[□:50]
二即[□:55]


俊即[S□:55]



鶴翼[J△:45]




鶴唳[R1+□:10](打)




鶴箭[J R1+□:15](打)




技ノ書 鳴蟲
奥義ノ書 百千鳥、鈴揺、無鳥
秘奥義ノ書

玉響
第一段階の技

第二段階の技
名月[△:100](浮)
(Lv.)


帰燕[→+△:90]


宵闇[←+△:75]
月夜[←+△:90]
(Lv.5) 必殺の予感→必殺を成功させる
[→←+△:0]
[△:80]
(Lv.2) とどめを刺す

[→+△:160](投)
(Lv.20) 武器投げでダメージを与える

草履返し[←+△:160](投)
(Lv.15) 峰打ちでとどめを刺す
風姿花伝[R1+△:35](投)


一即[□:50]
二即[□:55]
俊即[S□:55]

鶴翼[J△:45]


鶴唳[R1+□:10](打)


鶴箭[J R1+□:15](打)


技ノ書 月夜
奥義ノ書
秘奥義ノ書 草履返し、転

廃刃
第一段階の技

第二段階の技

第三段階の技
観月[△:120]
(Lv.9) 必殺の予感→必殺を成功させると、観月が名月に昇華
名月[△:100](浮)
朧月[△:90]
(Lv.2) 崩しを成功させる


踵通し[→+△:45](打)
胸通し[△:80]
(Lv.4) 捌きを成功させる
[△:80]
(Lv.10) 峰打ちでとどめを刺す



[←+△:90]
(Lv.11) 武器投げでダメージを与える
陽炎[←+△:30](打)
曙光[←+△:45](浮)
(Lv.5) とどめを刺す


幸御霊[←→+△:180](崩)




不抜の抜[→←+△:0]




風姿花伝[R1+△:35](投)




一即[□:50]
二即[□:55]


俊即[S□:55]



鶴翼[J△:45]




鶴唳[R1+□:10](打)




鶴箭[J R1+□:15](打)




技ノ書 朧月、胸通し、開、発
奥義ノ書 曙光、名月
秘奥義ノ書 幸御霊

白鯨
第一段階の技

第二段階の技
観月[△:120]
(Lv.8) 必殺の予感→必殺を成功させると、観月が名月に昇華
名月[△:100](浮)
朧月[△:90]
(Lv.3) 武器ダメージを与える
踵通し[→+△:45](打)
胸通し[△:80]
(Lv.5) とどめを刺す
宵闇[←+△:75]


光厳[←→+△:110](崩)


不抜の抜[→←+△:0]


風姿花伝[R1+△:35](投)


一即[□:50]
二即[□:55]
俊即[S□:55]

鶴翼[J△:45]


鶴唳[R1+□:10](打)


鶴箭[J R1+□:15](打)


技ノ書 朧月、胸通し
奥義ノ書 名月
秘奥義ノ書

百鬼夜行
第一段階の技

第二段階の技

第三段階の技
千鳥[△:105]
(Lv.9) 必殺の予感→必殺を成功させると、千鳥が血鳥に昇華
血鳥[△:95](浮)
鬼夜[△:90]
(Lv.3) 武器ダメージを与える
百夜[△:120]
(Lv.12) 捌きを成功させる
※ジャンプ以外でキャンセル可



百鬼[→+△:100](飛)
(Lv.12) 崩しを成功させる
踵通し[→+△:45](打)
胸通し[△:80]
(Lv.6) とどめを刺す


大刀掌[←+△:25](打)




心帰一神法[←+R1+△:130](投)
(Lv.18) 10連殺以上する




不抜の抜[→←+△:0]




風姿花伝[R1+△:35](投)




一即[□:50]
二即[□:55]


俊即[S□:55]



鶴翼[J△:45]




鶴唳[R1+□:10](打)




鶴箭[J R1+□:15](打)




技ノ書 鬼夜、胸通し、百夜
奥義ノ書 血鳥、百鬼
秘奥義ノ書 心帰一神法

紅姫
第一段階の技

第二段階の技

第三段階の技

第四段階の技
紅花[△:69]
花月[△:60]
(Lv.5) 捌きを成功させると、花月を習得
(Lv.10) 必殺の予感→必殺を成功させると、花月が華月に昇華
華月[△:75](浮)




霞桜[→+△:35](打)
(Lv.1) 必殺の予感→必殺を成功させる
花艶[△:90]
(Lv.3) 霞桜を当てる
香雲[△:90]
(Lv.8) 花艶を当てる
紅口[△:130]
(Lv.13) 10連殺以上する
宵闇[←+△:75]
月夜[←+△:90]
(Lv.9) とどめを刺す




百花繚乱[←→+△:300](崩)
(Lv.20) 峰打ちでとどめを刺す






不抜の抜[→←+△:0]






風姿花伝[R1+△:35](投)






一即[□:50]
二即[□:55]




俊即[S□:55]





鶴翼[J△:45]






鶴唳[R1+□:10](打)






鶴箭[J R1+□:15](打)






技ノ書 花艶、花月、香雲、月夜
奥義ノ書 霞桜、華月、紅口
秘奥義ノ書 百花繚乱

夕太刀
第一段階の技

第二段階の技
千鳥[△:105]


宿木[→+△:0]


宵闇[←+△:75]
月夜[←+△:90]
(Lv.1) 必殺の予感→必殺を成功させる
抜の抜[←→+△:340](崩)
(Lv.22) 峰打ちでとどめを刺す


不抜の抜[→←+△:0]


風姿花伝[R1+△:35](投)


一即[□:50]
二即[□:55]
俊即[S□:55]

鶴翼[J△:45]


鶴唳[R1+□:10](打)


鶴箭[J R1+□:15](打)


技ノ書 月夜
奥義ノ書
秘奥義ノ書 抜の抜

上段刀 中段刀 下段刀 脇構刀 居合刀 片手刀 忍者刀 二刀・無手

■表の見方
(浮):浮かし技、(飛):吹き飛ばし技、(多):多段技、(崩):崩し技、(打):打撃技、(掴):掴み技、(当):当て身技で、
青字はキャンセル可能な技、赤字は一部の行動でキャンセル可能な技です。
は通常の技、 は崩し技、当て身技で、攻撃に転じられる要の技、
は打撃技、投げ技で、いわゆる防御不能技です。

技の下にはその技の覚え方を書いています、説明は以下の通り。
どの条件も( )内に表記した武器のレベルが一定以上の時に満たす必要があります。
レベルは蓄積されていくので、技を覚えてもレベルがリセットされることはありません。

●ダメージを与える:敵にダメージを与える
●武器ダメージを与える:武器による攻撃で敵にダメージを与える
●〜を当てる:その技を敵に当てる
●空中の敵に〜を当てる:その技を浮いている敵に当てる
●瀕死時に〜を当てる:主人公の体力が400以下の時、その技を敵に当てる
●とどめを刺す:どの技を使ってもいいので、敵にとどめを刺す
●崩しを成功させる:防御している敵に、防御崩し技のどれかを当てる
●捌きを成功させる:どの敵でもよいので、捌きを行う
●必殺の予感→必殺を成功させる:必殺の予感から、必殺を成功させる
●10連殺以上する:連殺モードの時に、10連殺以上行う
●峰打ちを当てる:峰打ちで敵にダメージを与える
●峰打ちでとどめを刺す:峰打ちで敵にとどめを刺す
●辱斬りを成功させる:誰でもよいので、辱斬りを当てる
●武器投げでダメージを与える:武器を投げて敵にダメージを与える
 (投げる武器はなんでもよい。装備している武器は投げなくてよい)
●…と〜がーに昇華:昇華する技の場合、その条件で昇華元の技が消え、昇華後の技に変化する
例:とどめ(Lv.2):武器のレベルをLv2以上にして、敵にとどめを刺す

表の下のリストは、その刀が覚えられる技を、 アイテムを使って覚える場合に参考にして下さい。
●技ノ書:「技ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。
●奥義ノ書:「奥義ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。
●秘奥義ノ書:「秘奥義ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。

※「二刀」「忍者二刀」「無手」の場合は、それぞれ対応する奥義ノ書を使わないと技を覚えられません。
 それ以外の構えの武器はアイテムを使わなくても、全ての技を覚えることは可能です。

居合刀技

侍道録へ戻る