よくある質問集 |
| |
---|---|
| |
刀を持たない通りすがりの人を斬るなど、
町人たちに嫌われる行為をしていると、
店が利用できなくなります。(というかそういうことをすると嫌われて当然です) 一度嫌われると以後利用できませんが、 この状態で天風の仲介役に用心棒訓練100人斬りの依頼を受けて、 時間がかかって報酬がもらえなくてもいいので、 とりあえず100人斬るとまた利用できるようになります。 自分が死んでしまったら元も子もないですが…。 |
|
| |
夜か未明に沼田町に行くと、鍛冶屋の横に奥さんがいて、
話し掛けると増築してくれます。 この刀蔵の増築だけは町人に嫌われていても可能ですが、 どちらにせよ夜、未明しか利用できません。 逆に夜、未明だと鍛冶屋が開いていないので、 刀を鍛えるなら昼、刀蔵を増やすなら夜に沼田町に行きましょう。 刀倉を100本まで増やすと清満が手に入らないというバグがあります、注意しましょう。 |
|
| |
全ての刀を入手することは簡単ではありません。 難易度を「難しい」にしないと入手困難な刀もありますし、 特定のイベントでしか入手できないものもあります。 基本的に色々なキャラを倒して奪いますが、 チンピラ、浪人、武士などは持っている種類は少なめです。 主要人物は専用武器を持っているので、 1回は彼ら全員を倒す必要があります。 夜にのみ出現する人斬りは強いですがいい刀を持っているので、 腕に自身があるならどんどん斬りましょう。 また夜に神社に行くと、金を払うと刀情報を教えてくれる人物もいるので、 それがヒントになることもあります。 その繰り返しで刀を集めていきますが、 入手するのに条件や難易度が関係してくる刀が集めるのに苦労するでしょう。 刀入手法に関してはこちら。 |
|
| |
侍道2になって二刀流構えの刀が出てきたので、さっそく求める人が多いみたいですね。 二刀構えは雑魚でも落としますが、最も早く入手するには、 一番最初の選択肢で「助かったぞ」を選び、 すぐに天風町の遊郭の前に行くと「団八」という人物がいるので、 ここで倒しましょう。 「金毘羅伐折羅」という性能の良い二刀構えの刀が手に入ります、 愛刀にするのも悪くないでしょう。 |
|
| |
雑魚が普通に落としますので、別に折れたり捨てたりしてもまた手に入ります。 一番初めに手に入る無銘刀は1本だけですので、 こだわりがある人は捨てないほうがいいでしょうね。 無銘刀は特徴がないかわりに性能はいいので、 他の刀に当てがないならとりあえず使いならしておけば、 それなりに戦い方の練習にもなります。 |
|
| |
短時間で倒す必要があるので、こればかりは何度も挑戦するしかないです。 黒生鉄生を倒すのにかかった時間が短い順に、 大黒生、秘奥義書、奥義書、技書、おにぎりがもらえるようです。 使い慣れた刀を強化して挑みましょう。 |
|
| |
天原のかすみは「貫誠」という専用刀を持っていますが、
普段は帯刀しておらず、斬り捨てても刀を落とすことはありません。 入手するにはエンディングルート6、7を進み、 最後に半左衛門を倒す前に京次郎との一戦がありますが、 その後すぐに青門組にいき表のどチンピラからかすみが逃げたという情報を得ます。 その後、鹿野町の道場の門の裏にいくとかすみがいるので、 このタイミングで倒したときのみ入手が可能となっています。 この刀は入手タイミングが難しい刀の1つです。 チャンスを無駄にしないようにしましょう。 |
|
| |
清満は沼田町にいる介抱娘にアイテムを9回ほど貢ぎ、
神社に登場する父を倒すと手に入るレア刀ですが、
このイベントを起こす前に刀蔵を100本まで増設してしまうと、
介抱娘がいなくなってしまうというバグがあります。 こうなるとイベント自体が起こらないので清満を入手できず、 刀コンプリートが不可能になってしまいます。 一度こうなってしまったらもう戻らないので、 入手するには再びやり直すしかありません。 決闘版では、このバグは改善されているようです。 |
|
| |
忍者刀の残月は、夜や未明にいる辻斬り虚無僧が持っていますが、
所持している確率がかなり低く、入手に苦労する刀の1つです。 難易度は「普通」の方が出やすく、「難しい」での発見報告は今のところありません。 「一撃死」でも、それなりに出る確率は上がるようです。 狙う場所は町外れがおすすめで、26日までの夜か未明の発見報告が多いです。 出現率が低いので、とにかく根気よく町外れを出入りするしかありません。 夜葬もよく出ますが、残月は夜葬と同タイプの構えです。 残月の場合は鞘の後ろが銀色をしているので、よく見れば判別は可能です。 逆に鞘の色が全て黒の場合は夜葬なので、見分けるのは簡単です。 また残月はどこかの勢力に加担していると、27日以降の日中で 大手門に出てくる「栗吉」という名の渡世人がかなりの低確率で所持しています。 こちらは入手時に補正値が変動した状態で入手できますので、 良質なものを狙う場合相当粘るしかありません。 |
|
| |
粉末薬は店では買えず、敵からしか入手できません。 かすみか隠密が持っていますが、まれに岡引が持っていることもあります。 特にかすみはよく持っているのでねらい目です。 3日目の昼などに鹿野町でうろうろしていることがあるので、 攻撃力の高い刀で逃げる前にとどめをさせば、倒すことができます。 (もちろん1プレイにつき1つのみですが) 粉末薬は気力が1減るマイナスアイテムなので、 使いどころは沼田町の介抱娘のイベントくらいです。 しかしこのイベントで娘が欲しがるアイテムはランダムなので、 手に入りにくい粉末薬を探すよりは、 ソフトリセットで介抱娘が欲しがるアイテムを調整したほうが効率はいいでしょう。 |
|
| |
これは腐った「おにぎり」です。 おにぎりには2種類あって、普通に体力が200回復するものと、 食べると150ダメージを受けるものがあります。 前者は店で買うものですが、後者はマップ上の木箱や、 敵が落としたおにぎりがたまに腐っていることがあります。 名称はどちらも「おにぎり」なので見分けがつきませんが、 よく見ると腐ったおにぎりは色が紫がかっており、 解説も「体力が200回復」ではなく「おいしそうだ…」しかかかれていません。 これを入手するには、ひたすら木箱を壊すか、敵を倒し続けるしかありません。 道具箱はマップ画面から呼び出せる、アイテムの保管ができる蔵ですが、 この蔵には消費アイテムを全種類埋められるスペースがあります。 この道具箱を埋めることも、コンプリートの1つといえます。 コンプリートチェックも参考にしてみて下さい。 |
|
| |
天原には3人の仲介人がいますが、普段は倒せません。 天風町の仲介人だけは、逃げる前にとどめをさせば倒せることがありますが、 青門組と奉行所の仲介人は、特殊なイベントを発生させないと斬ることができません。 青門組か奉行所で何度も仕事をこなしていると、 ある時仕事仲介人の暗殺を依頼してくることがあります。 (このフラグが立った場合、状況確認画面で判別できるようです) このイベントで、青門組の仕事なら奉行所仲介人、 奉行所の仕事なら青門組仲介人と戦うことができ、 倒すと彼らのもつ刀を入手することができるわけです。 他にもう1つイベントがあり、 青門組か奉行所でさらに何度も仕事していると、 夜か未明の神社か町外れで「始末人」が現れることがあります。 この「始末人」を斬ると「真実の追究」というイベントが起こり、 青門組か奉行所の仲介人に話すと、ここで斬れるチャンスがあります。 ただし、仲介人を斬ると以後その勢力の仕事がもらえなくなったり、 その勢力の信頼度が一気に最悪になったりするので、注意しましょう。 |
|
| |
引き継げません。 ステージクリアで引き継げるのは獲得した刀、アイテム、アクセサリだけです。 他、刀蔵の増築も引き継げます。 |
|
| |
近づくと頭の上のアイコンが青色になる人物がスリ対象です。 正面から当たるほど成功しやすいですが、やりすぎると怒って刀を抜いてきます。 スリ対象者は特定の町を出入りしているので、 刻が過ぎるまでに任務達成しましょう。 詳しくはこちら。 |
|
| |
ありません。文字通りただの飾りです。 開始時の主人公のパーツに欲求不満なら、 装飾品で少しは気分を変えるのも一興、という程度です。 |
|
| |
店で売られている装飾品の中に、
町人の貢献度を上げないと買えないものがあります。 これは天原町にいる仕事仲介人の仕事を何度かこなすと、店に並びます。 天原神社にも装飾品を売っている店があり、けっこう見落としがちです。 他に、ゲームクリアの時に貰える点数を貯めないと入手できない装飾品もあります。 貯めるのには根気がいりますが、すぐに天原を出ればいいので難しくはないです。 あと、町人勢力の信頼度を最低にすると起きる用心棒100人斬りの仕事の後、 店に並ぶ装飾品が2つあります。 アイテム・装飾品についてはこちらを参照してください。 |
|
| |
町人勢力の貢献度によって、店の品揃えは変化します。詳しくはこちらをご覧下さい。 町人勢力の貢献度を上げるには、町人勢力の仕事をこなしていくのが一番よいです。積極的に仕事を受けて達成させましょう。 町人勢力の貢献度が高いと、さらに店の品物を安く買えるというメリットもあります。 また品揃えは3段階まであり、どの街でも同じタイミングで変化していきます。 店の品揃えに関してはこちら。 |
|
| |
捕まるには条件があり、基本的に逮捕されるとこちらがどんなに強かろうが抵抗できず連行されます。 岡引や同心が捕獲準備に入ったときのみ逮捕され、捕獲準備に入る前に倒せば防ぐことは可能です。 捕獲準備:「今だ」などと言いながら武器を納め、こちらにかけよってきます。 この状態で一定距離まで迫られると、たとえ納刀して逃げていても抵抗できず逮捕されます。 ・捕獲準備を行うのは岡引と同心のみで、彼らと対峙しているときや、彼らがこちらを向いているときのみ。 ・岡引や同心と戦闘中、体力が200以下の時に転んだときに捕獲準備をしてきます。 転ぶには後ずさりしながら倒れている敵につまずくのが最も楽です。 ・岡引や同心が見ている前で、こちらに対し刀を抜いていない人物に蹴りを入れると捕獲準備されます。 |
|
| |
祭りの日までに、特定のイベントを起こしてどこかの勢力に所属していないと、
26日の祭りで全員が敵になり、
そのままストーリーが1本道で終わってしまいます。 勢力は町人、青門組、奉行所の3つで、 それぞれの本拠地などに行けばいくつかイベントは発生するはずです、 キーになるイベントをいくつか見ておけば、26日以降もストーリーは進みます。 詳しくはエンディング解説をご覧下さい。(ネタバレですが) |
|
| |
鍛冶屋で鍛えると上がるパラメータはランダムで決まるので、
ソフトリセットを繰り返して粘れば、ある程度は意図的に強くできます。 別にこの技は邪道でもなんでもないと思うので、 刀がいかに強くなるかは粘り次第ということになります。 刀の質はどれだけ安全に刀を鍛えられるかを表していますが、 質の分母によってもその刀がどれだけ強くなるかの差は大きいでしょう。 簡単にですが、最強の刀を作る方法を紹介しておきますと、こうなります。 1、あらかじめ攻撃力、防御力、質が高い刀を用意する。 2、鍛冶屋に通い「適当に」で鍛え、1回ずつ満足いくまで上がらなければリセット。 3、質の分母と分子が同じになったら成功確率が下がるが、根気よく「適当に」でがんばる。 4、質の分子が、分母+3の数値になったとき冠名「神仏拵」をつけ、「適当に」で最後まで粘る。 刀はとりあえず1本強力なものがあれば、スムーズにゲームを進められるので、 愛刀を鍛えておくことをお勧めします。 詳しくは刀解説や、刀鍛え方・レポートをご覧下さい。 |
|
| |
鍛冶屋で刀を鍛える際のジンクスの1つで、質の分母を超えて「適当に」で鍛えたとき、
堂島が「よぅし、出来たぞ」といっている場面で何もせずに待つと、
その時間に応じて成功率がかわる、というものです。 多くのソフトで報告されているのは、待つ時間が3分〜5分だと成功率が大幅に上がり、3分以下、5分以上だと成功しにくい、ということだそうです。 ただソフトによっては1〜3分のほうが成功率がいいという報告もあり、 効果は試してみないと分からないのが現状です。 しかしこの技に関してはあくまでも気休め程度のものであり、ジンクスの域を出るものではありません。 全く効果がないというソフトもあるようなので、その場合は待つ時間を長くするよりも、 鍛える回数を増やすほうが早いかもしれません。 刀を強くする鍛え方、鍛冶屋ジンクスなど、詳しくはこちらをご覧下さい。 ちなみに「堂島サービスタイム」と名付けたのは当サイトが発端で、 恥ずかしくも大変多くの方からそう呼んでいただけるようになりました。 ありがとうございます。 |
|
| |
男です、女ではありません。 なので、女性用の服装を着ることはできません。 左から4番目の服装とセットにすると、牛若丸っぽいイメージになります。 こういう顔立ちの男も、かなり昔の日本にはいたものです。 |
|
| |
L1+R1+SELECT+STARTを3秒間同時押しするとできますよ。 |
よくある質問集 |