刀入手法
侍道3 刀の入手法・パラメータの一覧


刀入手法、パラメータ
このゲームには多くの武器があり、それらを集めていくのも楽しみの1つです。
武器は基本的に敵を倒して奪っていきます。道端に落ちていることもありますが、タダで手に入る分、総じて弱い武器ばかりです。
武器の所持率は、人物や難易度によって変化します。

物語の主要人物はそれぞれ専用の刀を持っていますが、 人物によっては複数の刀の中からどれかランダムで選ばれることもあります。
伴侶も専用の刀を持っている他、特定のイベントに登場する敵も、特定の刀を所持しやすい傾向があります。

武器を集めるには雑魚を斬る以外に、伴侶を含め主要人物をある程度(最低1度)は倒さないと、全てを集める事はできません。
さらに良質の刀を得たい場合は、難易度を上げて、何度もチャレンジする必要があります。
慣れてくれば、戦闘をしなくても敵の腰にある武器を見るだけで、おおよその武器の種類を判別することが可能です。

武器は3つまで帯刀でき、それ以外は自宅にある刀箪笥に預けることになります。
刀箪笥は宿場の兵具屋から2000文で購入できる他、侍得点を貯めることでも入手できます。
刀入手法、パラメータ
武器毎に性能に基本値が設定されており、難易度によって若干の補正が加わった数字が、手に入ったときの数値になります。
難易度が難しいほど増減の幅が大きく、「一撃死」が最も補正値が高くなります。

難易度による補正値
難易度 攻撃力/防御力 硬度 重さ
易しい −1 〜 +1 −1 〜 0 −1 〜 +1
普通 −3 〜 +3 −1 〜 0 −1 〜 +1
難しい −7 〜 +7 −1 〜 +1 −2 〜 +2 −1 〜 +1
一撃死 −10 〜 +10 −1 〜 +1 −2 〜 +2 −1 〜 +1

パラメータは攻撃力、防御力はさることながら、重要なのが重さです。
重さが高いほど攻撃力は増すものの、攻撃速度が低下するため、使い勝手に影響します。
質も高いほど武器を鍛えやすくなるので、「重さ」と「質」が特に重要といえるでしょう。
元々重い武器が欲しい場合は「重さ」を最重視し、できるだけ軽いものがよいです。
刀一覧
刀銘
攻撃力
守備力
硬度
重さ
外観特徴・小ネタ
売値
入手方法、特徴など
上段刀
揚巻
(あげまき)
−10
1/5
黒鞘に金紐巻き巻き。茶柄。
50
難易度「一撃死」以外なら、桜花党の100人斬り渡世を受け、登場する藤森兵がよく持っている。
石松
(いしまつ)
10
1/4
黒鞘。黒柄。ガッツ。
50
持っている人物が多いので苦労しない。
難易度が易しいほど所持率が高く、天奈城のえれべい太がよく持っている。
大黒生
(おおくろなま)
10
20
1/6
銀付き黒鞘。銀柄。ビールではない。
300
農民勢力の最終渡世で戦うみさえを倒せば、難易度に関わらず手に入る。
落雲
(おちぐも)
1/3
黒鞘。黒柄。
50
藤森兵がよく持っている。難易度が易しいほど所持率が高い。

(くわ)
1/3
畑仕事の農具。くわっ。
25
農民がよく持っている。御幹町の畑などでも落ちている。
国士刀
(こくしとう)
−20
15
1/7
茶鞘に黒帯。黒柄。
300
難易度が「難しい」「一撃死」の場合に、藤森家のボス、藤森主膳が持っていることがある。
笹暮
(ささくれ)
−20
10
1/4
黒鞘。黒柄。
50
桜花党の野武士がよく持っている。
鮫肌丸
(さめはだまる)
20
−20
1/4
黒鞘。黒柄。鞘は太め。独特な形状の刃。
シリーズを通し、上から下に参る。
300
難易度が「一撃死」でのみ、藤森家のボス、藤森主膳が持っていることがある。
まれに不審者が持っていることもある。
獅子奮刃
(ししふんじん)
10
−15
1/5
枯葉色の鞘と柄。
300
難易度が難しいほど入手しやすい。主膳の用心棒などが持っている。
蛇作
(ださく)
−5
1/3
黒鞘。黒柄。
50
難易度が易しいほど入手しやすい。野武士がよく持っている。
百々目鬼
(とどめき)
25
−15
1/2
黒鞘に金帯巻き撒き。黒柄。妖怪に何か用かい?
50
特定のイベント時、藤森兵が持っていることがある。
難易度「一撃死」では出にくい。
野鎚・古式
(のづち・こしき)
25
1/5
鍛冶道具そのまんま。弟は古式。
150
高種村にいる堂島(弟)が、難易度を問わず持っている。
馬通一
(ばついち)
25
−30
1/4
鞘なし。赤柄。太い刀。離婚1回。
150
桜花党の源十郎が、難易度を問わず持っている。
門下木刀
(もんかぼくとう)
1/2
門下生用の木刀。
50
関所の芽隆道場のおっさんが、難易度を問わず持っている。
道場の外にも落ちている。
龍雷絶天
(りゅうらいぜってん)
−30
30
1/4
黒柄。黒鞘。
150
藤森家のボス、藤森主膳が持っていることがある。難易度が易しいほど所持率が高い。
刀銘
攻撃力
守備力
硬度
重さ
外観特徴・小ネタ
売値
入手方法、特徴など
中段刀
秋雨
(あきさめ)
−5
1/4
赤鞘に金色の装飾。黒柄。
50
浪人がよく持っている。難易度が易しいほど所持率が高い。
空蝉
(うつせみ)
1/4
黒鞘。白柄。
300
伴侶候補のもみじが、難易度を問わず持っている。
鬼切丸
(おにぎりまる)
15
−5
1/5
鞘が血の色。黒柄。
50
難易度が易しいほど所持率が高い。宿場にいる賀茂がよく持つ他。不審者などもたまに持つ。
朧月夜
(おぼろづきよ)
15
15
1/4
先っぽが金鞘。黒っぽい柄。
菊水は黒鞘。
150
梅宮信之助が持っているが、難易度「難しい」「一撃死」だとたまに持っていないことがある。
杜若
(かきつばた)
−15
20
1/5
黒鞘。黒柄。小振りな刀。レア武器。
300
難易度「一撃死」で、農民渡世の「主膳を討て!」に出てくる「偽主膳」か、不審者が低確率で持っている。
カブラステギ
(かぶらすてぎ)
1/5
赤鞘。白柄。
秘剣。シレン1の最強武器。
300
伝説の商人からマンジカブラを入手後、さらに伝説の商人から「カブラステギ」の情報を聞く。
これを聞いた後に夜の高種村の鍛冶屋付近にいる名の無い侍(旗背負い)を倒すと、難易度に関わらず入手可能。
巌窟刀
(がんくつとう)
20
1/5
黒鞘。黒柄。
300
難易度「一撃死」で、宿場にいる凶吉がよく持っている。
不審者が持っている事もある。
菊水
(きくすい)
−20
20
1/6
黒鞘。黒柄。朧月夜は先っぽが金鞘。
300
難易度「難しい」「一撃死」の場合、梅宮信之助がまれに持っている。
鞘の色で判別可能。(朧月夜は金色。菊水は黒色。)
小枝
(こえだ)
−10
−5
1/2
どこにでもありそうな木の小枝。
こんなものでも戦えるから不思議。
25
農民がよく持っている他、その辺の道端に落ちていることもある。
サムライソード
(さむらいそーど)
1/7
黒鞘。黒柄。
300
伴侶候補のドナが、難易度を問わず所持している。
ゲーム内日付が30日を越えると出現するので、自宅で寝まくるのがいい。
茶柱
(ちゃばしら)
−5
−5
1/4
黒鞘。黒柄。
とってもラッキーマン。
50
難易度が易しいほど所持率が高い。御幹町のじゅう太郎や、用心棒、不審者が持っている事も。
中流刀
(ちゅうりゅうとう)
1/4
黒鞘。黒柄。毎度おなじみ
標準性能のデフォルト武器。
50
ゲームを初めてプレイした時に所持している武器。
高種村の名も無い侍が持っている他、店でも買える。
なまくら刀
(なまくらがたな)
−10
1/2
黒鞘。茶柄。技もまさになまくら。
25
難易度を問わず、誰でもよく持っているので、入手に苦労しない。
木刀
(ぼくとう)
15
10
1/4
普通の木刀だが、皆のアイドル先生が
持っているというだけで人気抜群。技も待遇。
150
関所の芽隆道場の最上階にいる先生が、難易度を問わず持っている。
強いので、十分に武器を鍛えてから挑むのがよい。
マグロ
(まぐろ)
45
−45
1/2
どこからどう見ても魚のマグロ。うまそう。
300
伴侶候補の「にゃにゃ」が、難易度を問わず所持している。
信長来襲直前の夜の街道に猫が4匹いるので、土下座しまくるべし。
マンジカブラ
(まんじかぶら)
1/2
黒紐付き黒鞘。白柄。
剛剣。シレン1のフェイ最終問題のお供。
300
街道にいる「伝説の商人」と話し、「もっと珍しいものは無いのか?」
→「じゃあいい」→「交換してくれ」で、「金のたまご」10個と交換する。
「伝説の商人」は信長来襲直前、ストーリー終盤直前などに出現する。
またカブラステギ入手の前提条件でもある。
霊宝正国
(れいほうまさくに)
10
1/4
黒鞘。白柄。
300
難易度「易しい」以外で、不審者などが持っている。
侘寂美
(わさび)
10
−10
1/3
金鞘に黒帯巻き巻き。茶柄。
辛い。ドラえもんの新しい声優さん。
50
難易度を問わず、誰でもよく持っている。イベントを進めるだけで、誰かが持っている。
刀銘
攻撃力
守備力
硬度
重さ
外観特徴・小ネタ
売値
入手方法、特徴など
下段刀
天邪鬼
(あまのじゃく)
10
1/3
黒鞘。黒柄。
ツンデレ。ひねくれもの。
50
実利城の阿礼助がよく持っているが、難易度「一撃死」だと所持率が低い。
天引
(あまびき)
10
−20
1/4
黒紐付き金鞘。黒柄。
給料の天引きは悲しい。
300
町人勢力の渡世「うぬぼれの代償」の人斬りが持っている。
一発丸
(いっぱつまる)
15
10
1/5
黒鞘。黒柄。
侍1の坪八愛用。(ファイト)いっぱ〜つ。
300
桜花党の最終渡世で戦う常次を倒せば、難易度に関わらず手に入る。
海老天
(えびてん)
15
−15
1/5
赤鞘に金の装飾。黒柄。
技も海老ばかり。
300
所持率は低め、だがそこそこの人が持っている。
難易度「難しい」なら、渡世に出てくる人斬りがよく持っている。
鷹眼剣
(おうがんけん)
−10
−10
1/7
黒鞘。黒柄。鞘も柄も金装飾。
300
難易度「一撃死」でのみ入手可能。実利城の源次などが持つ。
毛蟲
(けむし)
10
−20
1/2
黒鞘。白柄。
蝶や蛾の幼虫。
50
イベントに出てくる野武士か、城の門番、不審者などが持っている。
獄門
(ごくもん)
−20
−5
1/4
鞘が血の色。黒柄。
技名が地獄。地獄の底から這い戻ったぜ!
300
町人の渡世「うぬぼれの代償」に登場する人斬りが、難易度「難しい」でよく持っている。
虎風絶地
(こふうぜっち)
30
−30
1/4
赤鞘に金装飾。金柄。
150
藤森家のボス、藤森主膳が持っていることがある。「一撃死」は所持率が低め。
蒼馬刀
(そうまとう)
−10
−10
1/4
黒鞘に銀紐撒き巻き。黒柄。
僕死ぬのかなパトラッシュ…。
50
実利城にいる沼次郎がよく持ち、友助、伊吹も持っていることがある。
虎御前
(とらごぜん)
25
1/5
黒鞘。黒柄。
150
雪園が、難易度を問わず所持している。
抜刀したり攻撃したりすると逃げるが、ある程度ダメージを当てると反撃してくる。最初に背後から攻撃するとまず逃がしてしまう。
八朔刀
(はっさくとう)
1/3
黒鞘。黒柄。
50
桜花党の野武士がもっていることがある。実利城の門番が持つことも。
紫丸
(むらさきまる)
−5
1/4
銀と黒の鞘。紫柄。
50
実利城にいる菊千代が持っている。たまに不審者も所持。
刀銘
攻撃力
守備力
硬度
重さ
外観特徴・小ネタ
売値
入手方法、特徴など
脇構刀
桜花叉月
(おうかさげつ)
−25
−25
1/8
黒鞘。黒柄。
300
町人渡世「美女と野獣」に登場する悪しき浪人が、難易度を問わず持っている。
俺の鍬
(おれのくわ)
1/6
主膳専用。どう見ても鍬。
他の誰でもない、君と俺の鍬だ。
300
難易度「一撃死」で、藤森家のボス、藤森主膳が持っていることがある。鍬なので見ればすぐに分かる。
影坊主
(かげぼうず)
15
−10
1/4
黒鞘。黒柄。
50
実利城の鈍兵衛や宿場の凶吉が、難易度「易しい」「普通」だとよく持っている。
貫誠
(かんせい)
25
1/4
白鞘。白柄。
侍道2でかすみがなかなか持ってこなかった。
300
伴侶候補のかすみが、難易度を問わず所持している。
ごくまれに「一撃死」の不審者が落とすことも。
重森
(しげもり)
1/4
黒鞘。白柄。
50
不審者や、桜花党の100人斬り渡世の敵などが所持していることがある。
神童
(しんどう)
−5
1/3
黒鞘。黒柄。
神のこわっぱ。こせがれ。
50
渡世で登場する浪人が持っていることがある。
雪隠
(せっちん)
15
1/3
白鞘。白柄。
便所。誰かのあだ名。
50
天奈城にいる轟一がよく持っている。農民渡世の100人斬りで登場する浪人なども所持。
智骨
(ちこつ)
10
1/4
黒鞘。黒柄。
BONES-骨は語る-。誰の骨?
300
難易度「易しい」だと所持率が低い。不審者が持っていることも。「難しい」なら御幹町の林蔵や、天奈城にいる鉄人などが持つ。
土蜘蛛
(つちぐも)
−15
25
1/2
黒鞘。土色の柄。
蜘蛛の名称ではなく別に意味がある。
50
100人斬り渡世などをすると、誰かが持っていたりする。町にいる人物が持っていることもある。
春先小紅
(はるさきこべに)
1/5
鞘も柄も紅色。
ある人のヒットしたシングル。
50
町人渡世「山賊の凄い親分」に登場する親分がよく持っている。不審者もまれに所持。
氷雨
(ひさめ)
15
−15
1/4
黒鞘に白帯巻き巻き。黒柄。
冷たい雨。閑丸。
50
御幹町の長助、天奈城にいる伴次郎、時貞などが持っていることがある。
松風
(まつかぜ)
−5
15
1/6
黒鞘に金紐巻き巻き。黒柄。
前田慶次の愛馬。戦国無双のお供。
300
難易度「一撃死」だと、御幹町の長助、天奈城にいる伴次郎、時貞などが持っていることがある。
無神刀
(むじんとう)
−10
−25
1/3
黒鞘。黒柄。
人が住んでいない島。
300
実利城の菊千代、朽葉ヶ原の廃次などが、難易度「一撃死」でたまに持つ。100人斬り渡世で誰かが持っていることも。
刀銘
攻撃力
守備力
硬度
重さ
外観特徴・小ネタ
売値
入手方法、特徴など
居合刀
国貞
(くにさだ)
10
1/3
黒鞘。黒柄。
50
天奈城の轟一や主水、100人斬り渡世の浪人などが持っている。
月光
(げっこう)
10
1/3
黒鞘。黒柄。
仮面。
50
天奈城にいるえれべい太、牧夫などが持っていることがある。「一撃死」だと所持率が高い。渡世の浪人が持つ事も。
斬鬼丸
(ざんきまる)
25
−10
1/4
黒鞘。黒柄。
300
藤森家の最終渡世で戦う清成を倒せば、難易度に関わらず手に入る。
死雷刀
(しらいとう)
25
−20
1/4
白と茶鞘。黒柄。
300
街道の枯れた大木の中に隠されている。御幹町の時雨が「難しい」「一撃死」でまれに持つことも。
鈴虫
(すずむし)
−25
1/2
黒鞘。黒柄。
リ〜ンリ〜ン。
50
宿場の左京がそこそこ持っている。渡世に出てくる浪人などが持っていることも。
玉響
(たまゆら)
1/5
黒鞘。白銀の柄。
300
難易度「一撃死」でのみ入手可能。天奈城の轟一、主水、関所の甲子之助、宿場の霧支太が持つ。
廃刃
(はいじん)
−20
−25
1/6
黒鞘。黒柄。
ネトゲをやりすぎた人。
300
実利城の阿礼助、秋太郎が持つ。難易度「一撃死」だと所持率が高い。
白鯨
(はくげい)
15
1/4
白鞘。黒柄。
捕鯨は禁止。
50
難易度が易しいほど所持率が高い。宿場の石清水がよく持つ。農民渡世の100人斬りで浪人が持つことも。
百鬼夜行
(ひゃっきやぎょう)
10
10
1/3
灰鞘に黒紐。黒柄。
妖怪に何か用かい?
50
宿場の石清水「難しい」、御幹町の時雨「普通」などが持つ。
紅姫
(べにひめ)
−5
15
1/5
鞘も柄も紅色。
血の気が多い女性向け?
50
伴侶候補の苑仙が、難易度を問わず所持している。
1000人斬る必要があるので、100人斬り渡世などを繰り返すのがよい。
夕太刀
(ゆうだち)
25
−15
1/4
黒鞘。紅柄。
突然の雨に打たれて。
50
難易度「一撃死」でのみ入手可能。宿場の浪人の一丸、桜花党渡世「桜花の縄張り」の浪人などが持つ。
刀銘
攻撃力
守備力
硬度
重さ
外観特徴・小ネタ
売値
入手方法、特徴など
片手刀
天乙女
(あまおとめ)
−5
1/6
赤色に金装飾の鞘。赤柄。
300
難易度「易しい」以外で、伝説の商人が低確率で持つ。何度も出入りして鞘を確認しよう。
朧鵺
(おぼろぬえ)
40
−15
1/4
黒鞘。白柄。
300
難易度が高いほど所持率が高い。いつせがたまに持つ武器。
仙人掌
(さぼてん)
1/2
黒鞘。黒柄。
針千本。
50
御幹町の伊勢がたまに持っている。伝説の商人などが持つことも。
清明
(せいめい)
−25
25
1/3
黒鞘に白帯巻き巻き。白柄。
50
宿場のミニ渡世「白刃取り演武」の相方がよく持つ。渡世の浪人や伝説の商人が持つことも。
蒼華水練
(そうかすいれん)
10
−10
1/4
黒鞘。黒柄。
300
町人渡世「人斬りを亡き者に」の人斬りが持っている。他に伝説の商人などが持つ。
ネギ
(ねぎ)
1/3
どこから見ても野菜。
これ2つで二刀流にすると、まさにガキの遊び。
25
畑に落ちている。渡世の農民などはよく持っている。
野鎚・新式
(のづち・しんしき)
25
1/5
鍛冶道具。兄は新式。
150
御幹町にいる堂島(兄)が、難易度を問わず持っている。
白雨
(はくう)
15
15
1/4
黒鞘。白柄。
150
いつせがよく持っている武器。
美帝骨
(びていこつ)
20
−25
1/4
黒鞘。白柄。独特の形状の刃。
侍道2では大人気だった刀。
300
町人勢力の最終渡世で戦うおりょうを倒せば、難易度に関わらず手に入る。ごく稀に伝説の商人が一撃死で持つ。
微熱
(びねつ)
15
10
1/4
薄い灰色。剣のような刀。
洋風の刀。
300
伴侶候補のお貞が、難易度を問わず所持している。ごく稀に伝説の商人が一撃死で持つ。
紅牡丹
(べにぼたん)
10
1/4
紅鞘。白柄。
50
天奈城の早乙女丸や、実利城の鮒助などが持つ。渡世の浪人が持つことも。
八百蝶
(やおちょう)
1/4
黒鞘。黒柄。
ガチンコの対義語。
50
難易度「一撃死」で、実利城にいる悶次郎、勘助が持っている事がある。渡世の浪人などは難易度関係なく持っていることも。
刀銘
攻撃力
守備力
硬度
重さ
外観特徴・小ネタ
売値
入手方法、特徴など
忍者刀
浮雲小太刀
(うきぐもこだち)
−5
−20
1/6
黒鞘。白柄。レア武器。
300
難易度「一撃死」でのみ入手可能。御幹町の小春や、藤森家渡世「藤森の忍」の忍者などが低確率で持つ。
鬼爪
(きづめ)
−25
1/6
赤鞘。赤柄。
300
難易度「一撃死」で、藤森家渡世「藤森の忍」の忍者などが持つ。
難易度「易しい」以外なら、侍殺しが持っている事もある。
葛之葉
(くずのは)
15
20
1/2
茶鞘。枯葉色の柄。
50
難易度が易しいほど所持率が高い。御幹町の小春や、渡世、イベントの忍者などが持つ。
黒鷹
(くろたか)
15
15
1/4
黒鞘。黒柄。
この忍者、どこかで見た。
150
謎の忍だけが難易度に関わらず所持している。雪園ルートを進むと戦う機会がある。
黒蜻蛉
(くろとんぼ)
20
1/4
黒鞘。黒柄。
150
藤森家の桐江が、難易度に関わらず所持。
小夜時雨
(さよしぐれ)
1/4
黒鞘。黒柄。
50
渡世で登場する忍者が持っている事が多い。侍殺しが持っていることも。
残月
(ざんげつ)
15
1/4
黒鞘。黒柄。
侍シリーズ皆勤刀。侍1では大人気。
300
桐江を殺しておくと登場する桐江の代役が、難易度に関わらず所持。
村柾
(むらまさ)
35
−40
1/3
黒鞘。黒柄。刃が血の色をしている。
村正は徳川家にとっての妖刀とされる。
300
伴侶候補のおとめが、難易度を問わず所持している。
夜鴉
(やがらす)
1/4
黒鞘。黒柄。
50
農民渡世の「主膳を討て!」に出てくる「偽主膳」がよく持っている。
夢胡蝶
(ゆめこちょう)
−10
−10
1/5
黒鞘。枯葉色の柄。
300
難易度「易しい」では手に入らない。御幹町の小春や、渡世の忍者が持つ。
刀銘
攻撃力
守備力
硬度
重さ
外観特徴・小ネタ
売値
入手方法、特徴など
炎導
(えんどう)
1/4
赤柄の十字槍。
難易度「一撃死」でのみ入手可能。イベントで登場する敵が持つ事がある。伴侶の雪乃もごくまれに所持。
寿大社
(ことぶきたいしゃ)
1/4
赤柄の直槍。
お幸せに。でも技名が…。
300
難易度が難しいほど所持率が高い。仕官イベントの浪人や、天奈城の大五郎や恵知などが持つ。
山茶花
(さざんか)
−10
20
1/2
黒柄の直槍。
50
色んな人が難易度関わらず持っているので入手は容易。
蛇咬
(じゃこう)
−20
−20
1/7
黒柄の薙刀。
300
難易度が高いほど所持率が高いが、総じて低確率。農民渡世「戦の火種を消せ」、藤森家渡世「喧嘩両成敗」など。
竹槍
(たけやり)
10
−35
1/2
竹でできた槍。えいえいお〜。
50
難易度に関わらず農民がよく持っている。
長ネギ
(ながねぎ)
1/3
長いネギ。これで突けるのが不思議。
50
御幹町のネギ畑に一本だけある。蹴りで入手可能。100人斬り渡世の農民が持つことも。
ホウキ
(ほうき)
1/4
掃除用具。魔女の乗り物。
レレレの人が持っているアレ。
25
御幹町や宿場で掃除している雅次郎が、難易度に関わらず持っている。
鬼灯
(ほおずき)
1/3
黒柄の直槍。
50
朽葉ヶ原の陣地跡に落ちている他、持っている人もそこそこ多い。
正井
(まさい)
15
1/6
茶柄の直槍。
人名でも部族でもない。
300
難易度「難しい」の桜花党渡世の100人斬りでたいてい入手できる。難易度「易しい」だと手に入りにくい。
三日月
(みかづき)
1/4
黒柄。三日月型の十字槍。
50
仕官イベントの浪人や、いつせルートの最後の雑魚が持つ他、伴侶候補の雪乃もたまに持っている。
羅刹女
(らせつにょ)
20
10
1/4
赤と黒の柄。装飾付き。
まるで怒った伴侶のよう。
150
梅宮祐馬が、難易度を問わず所持している。

刀入手法

侍道録へ戻る